ここに来る大ちゃんのファンの皆様には、すでにご存知かと思いますが、一応私の気持ちとしても、リンクを張らせて頂きます。
倉敷のスケートリンクの存続を願う会
今更ですが、私、大ちゃんに関しては、ごくごくミーハーな薄いファンだと自認しております。
増してフィギュアスケートという競技に関して言えば、ファンを名乗る資格などない、と思っている次第で。
そんな私ですが、サンピア倉敷のリンクに関しては、ちょっとばかり愛着も思い入れもございます。
(そもそも大ちゃんに興味を持ったのだってあのリンクが最初のきっかけな訳で)
サンピアの閉鎖に関しては、何せ現場からは遠く離れた遥か上の方で一方的に決められてしまったように感じたので(もとはと言えば年金の問題なんですよねこれ)、一ファンである私に出来ることなんて何もないのかなあ…と思っていたのですが。
関係者の方たちが、リンクの存続に向けて頑張っていらっしゃるのであれば、何か私に協力できることがあるなら、協力させて頂きたいと思い、まずはリンクを張らせて頂きました。
***
関西のスケートファンの方から「岡山はフィギュアの強豪県ですよね!」みたいなことを言われて、びっくりしたんですよね、実は。
10年くらい前までは、「岡山でアイススケートなんてやる人いるの?」「ていうかできるの?」っていうくらいの認識だったのに。でも、このままリンクがなくなってしまうと、また10年前の状況に逆戻りしそうで怖いんですよね。
大ちゃんの活躍は大きいけど、彼一人なら「点」で終わってたはずなのです。でもその後に続く選手たちも出て来て、「線」としてつながって行ってるのを感じていた矢先なだけに、残念というだけでは済まない感じ。折角伸びていた線が、このまま途切れてしまうのは余りにも勿体ないです。
今後、いい方向に展開することを祈ってます。
倉敷のスケートリンクの存続を願う会
今更ですが、私、大ちゃんに関しては、ごくごくミーハーな薄いファンだと自認しております。
増してフィギュアスケートという競技に関して言えば、ファンを名乗る資格などない、と思っている次第で。
そんな私ですが、サンピア倉敷のリンクに関しては、ちょっとばかり愛着も思い入れもございます。
(そもそも大ちゃんに興味を持ったのだってあのリンクが最初のきっかけな訳で)
サンピアの閉鎖に関しては、何せ現場からは遠く離れた遥か上の方で一方的に決められてしまったように感じたので(もとはと言えば年金の問題なんですよねこれ)、一ファンである私に出来ることなんて何もないのかなあ…と思っていたのですが。
関係者の方たちが、リンクの存続に向けて頑張っていらっしゃるのであれば、何か私に協力できることがあるなら、協力させて頂きたいと思い、まずはリンクを張らせて頂きました。
***
関西のスケートファンの方から「岡山はフィギュアの強豪県ですよね!」みたいなことを言われて、びっくりしたんですよね、実は。
10年くらい前までは、「岡山でアイススケートなんてやる人いるの?」「ていうかできるの?」っていうくらいの認識だったのに。でも、このままリンクがなくなってしまうと、また10年前の状況に逆戻りしそうで怖いんですよね。
大ちゃんの活躍は大きいけど、彼一人なら「点」で終わってたはずなのです。でもその後に続く選手たちも出て来て、「線」としてつながって行ってるのを感じていた矢先なだけに、残念というだけでは済まない感じ。折角伸びていた線が、このまま途切れてしまうのは余りにも勿体ないです。
今後、いい方向に展開することを祈ってます。