りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

第3回野菜ソムリエコミュニティ富山総会*ロイヤルルームにて中華料理

2011-08-16 09:30:00 | ベジフル&食育活動
おいおい、いつの事だぁ~っていうくらいに日は経っていますが…。
(すみません、相変わらずです

先月末に私も所属している「野菜ソムリエコミュニティ富山」の第3回目総会が富山市内で行われました。
参加者は26名。
もう3回目になるんですね~。
早い。。。
今年も変わる事なく役員3期目を務めさせて頂く事になりました。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

さて、今回会場となった場所は富山市にある富山大和さんの6階にあるロイヤルルームです。
何度か富山大和さんには行った事があったのですが、
ロイヤルルームがあるとは…見落としていましたね。
その場所をお借りして隣接しているお店「南国酒家」さんから料理を運んで貰う形です。

まずは代表のマリコさんの挨拶、そして総会スタート。
総会は何事もなくスムーズに進みました。



食事は中華料理です。
地元野菜が多く使われていて、とっても美味しかったです。

・小矢部産メルヘンポークのスライス 特製ガーリックソース

新顔野菜のアイスプラントやグラパラリーフも入っていましたよ。
コリンキーかぼちゃの食感が好きだったな~♪

・加賀産赤皮甘栗かぼちゃとふかひれのスープ


みんなそれぞれ交流をしていて、明るくて楽しそうな雰囲気♪



・国産牛肉とピーマンの細切り炒め

緑ピーマン、赤・黄パプリカは県産野菜。
そして、あまり食べる機会のない緑竹も発見。
緑竹は生で食べれる竹で中国野菜だそうです。

・彩り野菜のあっさり炒め


このメニューは問題になっていて、
副代表のチアキさんから問題が出されました。



「3種類の県産野菜を見つけましょう!」
どんな野菜が入っているのが1種類ずつ確認。
近くのテーブルにいた人達と一緒に一つずつ検証。「ねえ、何が入っている?」



これがとっても楽しくて
野菜好きで料理好きが集まると、美味しいだけじゃすまないよね~って。
県産野菜は…短いネギのねぎたん♪、枝豆の黒豆くん、トウモロコシのピュアホワイトの3種。
その他にも京都産のピンポンナス、飛騨産のジャンボなめこ、加賀産の金時草、
広東菜芯、金心菜、紅芯大根など様々な野菜が使われていました。 
本当にそれぞれの野菜が楽しくて美味しい♪
野菜って面白いですよね~

・天然えびのマンゴーマヨネーズソース

黄色と黒(ブラックベリー)のトマトの杏露酒漬け、アロエベラ、
エビの衣にはナッツ系が入っていて食感が楽しい~

・たらば蟹とレタスのチャーハン


・あんにんどうふ

白きくらげ、クコの実が入っていました。
薬膳のデザートとして生まれたアンニンドウフ、
「杏仁」には肺を潤す働きやむくみ、去タン、のどの痛みを暖和する効果があるそうですよ。
そこに楊貴妃が美を維持する為に愛用の食材として有名な白きくらげ(美肌効果・老化防止)
とクコの実(血液低下・視力減退防止)って、女性には嬉しいデザートですよね。
杏仁豆腐大好き~

私が座った席は料理教室をしている方や料理に関心のある人が多くて、とても話に花が咲き、
有意義な時間を過ごす事が出来ました
コミュニティに新たに入った入会者は10名。
新人さんが目立つ総会では、刺激を受ける事も多く、頑張らないといけないな~って改めて思いました。

コミュニティ会員の皆様、どうぞこれからも宜しくお願いしますm(__)m




夏バテなんかしてられない!りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

富山八百屋塾に参加♪枝豆と桃(7月)

2011-08-16 04:15:00 |  ** 富山八百屋塾
先月末、早朝から行ってきましたよ。
富山八百屋塾♪
いろんなベジフルに会えるので、私は毎回本当に楽しみにしています

今回は、夏休み中という事もあったので、初めて子供達と一緒に行ってきました。
さて、子供達は大人しく参加してくれるだろうか。。。
すごく不安はありましたが、最近は早寝早起きをしているオトカナ。
「朝早く、早起きして野菜や果物がたくさんある市場へ行ってみる?」っていうと、
すごく嬉しそうに「行く~♪」と言ってくれました。

さあ、レッツゴー



今回は野菜は枝豆、果物は桃のお話でした。
いつもは正面で話を聞いている私ですが、子供達が全然落ち着かないので、
横で聞いていましたよ。
(子供達はトイレへ行ったり、歩き回ったり、椅子に落ち着いて座ってくれないですからね)



並んだ枝豆は3種類。

JA全農岐阜 えだまめ


JA全農にいがた 新潟茶豆


JA全農とやま 黒まめくん「たんくろう」


【栄養】
良質なたんぱく質、糖質、脂質、ビタミンB1、B2、カルシウムが多く含まれ、ビタミンCも豊富です。
貧血を予防し、細胞の新生や成長促進に必要な葉酸を多く含んでいます。
肝臓の負担も和らげられることも知られていますから、ビールのつまみとしても最適です。

【枝豆の茹で方】
1)「さや切り」「塩もみ」
塩をしみこみやすくする技。
面倒くさい人は「1時間」置くとしみ込む。
塩もみした後は、洗い流さず、その塩も一緒に鍋に入れる。
2)4%の濃度で茹でる(水1リットルに、塩40g、枝豆250g)
塩もみで塩を10g使う時は、茹でるのに30g使う。
塩もみ・茹でる時の塩の総量が40gになればよい。
3)沸騰した湯で3~5分茹でる。
5分以上茹でると、アミノ酸が流出しやすくなってしまう。
4)うちわで冷ます。
茹でた直後はとても熱いので、うちわで冷ます。
氷水に通すと、塩を洗い流してしまい、水っぽくなりやすいので避ける。


桃は
JA全農やまなし 白凰


箱に透過式 糖度センター選別と書いてありました。
透過式糖度は、絞った時と同じ糖度がわかるそうですよ。
ちなみに糖度は12、13度くらいだそうです。

今回は白鳳が見本で並んでいましたが、桃は品種によって収穫時期が異なります。
今の時期は(8月中旬)は…川中島白桃が店頭に並ぶ頃でしょうか。
実は昨日も桃を2種類ほど店頭で購入して食べましたが、本当にどの桃も甘くて美味しかったですよ。

白鳳    甘味多く食味良好
 ↓
浅間白桃  甘味が多い 果肉は軟らかく果汁も多い
 ↓
一宮白桃   果肉は乳白色で甘い
 ↓
川中島白桃 果肉は白で溶質 果汁は多い

【桃の保存方法】
かたい桃は追熟させるため、紙に包み風通しの良いところで常温保存しておきます。
かたい状態のまま冷やすと甘みが出ず、また冷やし過ぎも甘みが落ちるので、
食べる2~3週間前に冷蔵庫の野菜室へ入れると良いでしょう。
軽く指を当てて、やわらかみを感じれば食べ頃です。
なお熟した桃は痛みやすいので、早く食べきりましょう。

【桃の糖度分布】
桃は枝に付いていた側よりも、お尻(果頂部)のほうが糖度が高くなる傾向にあります。
そのためナイフでカットするときは、縦にくし形に切り、枝側のほうから食べると最後まで甘味を感じられます。

                                      

八百屋塾の後、子供達は特別に市場のフォークリフトに乗せてもらいました。





もう、二人共大喜び♪
長男のオト君は帰ってからすぐに絵日記を書いていましたよ。
『やおやじゅくにいってきました。
ふぉーくりふとにのせてもらいました』って。
おいおい、野菜や果物については全然書いてないよ。
箱が沢山ありましたとか書いたら?って言ったのにな~。
ま、そんなもんか。。。

でも、きっと2人の思い出の中に市場の事が少しあって、いつか何かの時に役立ってくれるといいな~と思うのでした




夏バテなんかしてられない!りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)