りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

ニュージーランド牧草牛de夏野菜のトマト煮込み

2010-08-08 05:30:00 | モニター・懸賞
この夏は本当に暑い日が続きますね。
先日も富山では37度強の気温という猛暑日がありましたよ。

そんな暑い日を乗り切るためにもスタミナをつけましょう!

という事で…
先日、いつもお世話になっている雑誌「ESSE」さんからモニター依頼があり、
なんと!なんと!
ニュージーランド産の牛肉を送ってもらいました。
それも…1.5kg。。。

見た事ないですよ。
買った事もないですよ。
だって…牛肉って高級なんですもん(苦笑)

届いたお肉は、
トップサイドと呼ばれる「牛肉のうちもも」とキューブロールと呼ばれる「牛肉のリブロース」です。

どちらもグラスフェッドと呼ばれる広大な牧草地を歩き回らせ、牧草だけを食べさせて育った牛さん。
なので、牛本来の肉質、香り高いおいしさ、牧草に含まれる有効成分などがギュギュッと凝縮された、
栄養たっぷりのビーフなんですよ。

せっかくの牛肉、あまり使った事がないので戸惑いましたが楽しみましょう

まずは、牛肉と夏野菜のトマト煮込み




牛肉(内モモ肉)とトマト、ズッキーニ、パプリカ、ナスなどの夏野菜を使った料理です。

牛肉は一口大に切ってから塩コショウ、そして小麦粉をまぶします。
野菜は一口大に切っておきます。
牛肉をオリーブオイルで炒めてから、細切りにした玉ねぎ、野菜を加えて炒めて、
赤ワイン100mlを入れてアルコールを飛ばすように煮てから、ホールトマト1缶を入れて、
ケチャップや塩コショウで味を整えて出来上がり


ちょっとボリュームはあるけれど夏野菜をたっぷり摂って元気いっぱいに過ごさないとね


今回はニュージーランド牧草牛を使用したレシピコンテストにも参加しています。
ぜひこちらもご覧になってくださいね。

ニュージーランド牧草牛レシピコンテスト
http://www.newzealand-beef.jp/contest




モニター料理はまだ続きますよ
暑さが苦手なりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿