3品目は、一応ジュニア野菜ソムリエですので…
野菜(?)を使ったパン作り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
トマト&バジルパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/7404d91b5eda014d764aae8830e868ba.jpg)
【材料】
強力粉 …160g
インスタントドライイースト …4g
トマトジュース …120g
オリーブオイル …10g
砂糖 …14g
とろけるチーズ …適量
パジル …適量
【作り方】
①スチームケースにトマトジュースとオリーブオイルを入れ、電子レンジ500Wで1分加熱。
②人肌の温度(37度前後)になっているのを確認してからイーストを加えてよく混ぜる。
③砂糖、塩と順番に混ぜる。
④強力粉の半量を入れて軽く混ぜ、残りの強力粉も加えて、ひと塊りになるまで混ぜる。
⑤今度は両手を使って、ケースの内側に残った粉を取りながら、生地を中心に向かって
約100回折り込む。
※生地の固さの目安は、手で持った時に少しべたつくものの、手からきれいに離れる状態が理想です。
⑥丸くやや平らに整えた生地をケースの中央に置き、霧をひと吹きしてから蓋をして、
電子レンジ200Wで1分加熱する。
蓋の上にぬれ布巾をかけて常温(20℃前後)に10分ほど置く。
生地が2倍に膨らんで、粉をつけた指を刺して跡がくっきり残るようになれば大丈夫。
この時にみじん切りにしたバジルを練りこみ、もう一度丸め⑥をする。
⑦手に分量外の強力粉を軽くつけ、生地をケースの底いっぱいに押し広げて上下から3つ折りにする。
生地を裏返し、上から手でよく押さえて形を整え軽く霧をかける。
⑧蓋をして電子レンジ200Wで1分加熱したあと、約2倍くらいの大きさになるように蓋の上にぬれ布巾をかけて
常温(20℃前後)に10~15分くらい置く。
(このあいだにオーブンに天板をセットして190℃に予熱する)
⑨生地が出来たら、表面を指で軽く押さえて浅いくぼみを作り、そこにとろけるチーズとバジルをトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/58c0b4021dce7fa72e73c3aeadae4250.jpg)
⑩蓋を開けたままオーブンに入れ、18分ほどこんがり焼いて出来上がり!
今回は塩分入りのトマトジュース(実はこの間の八百屋塾でもらった果汁100%)を使ったので塩はいれませんでした。
でも美味しいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![ルクエ『スチームケース』おうちで焼きたてパンレシピコンテスト参加中!](http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r100705a/mb.jpg)
【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテストモニターに参加中です】
暑さが苦手なりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
にほんブログ村
(
野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
byりとる
野菜(?)を使ったパン作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
トマト&バジルパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/7404d91b5eda014d764aae8830e868ba.jpg)
【材料】
強力粉 …160g
インスタントドライイースト …4g
トマトジュース …120g
オリーブオイル …10g
砂糖 …14g
とろけるチーズ …適量
パジル …適量
【作り方】
①スチームケースにトマトジュースとオリーブオイルを入れ、電子レンジ500Wで1分加熱。
②人肌の温度(37度前後)になっているのを確認してからイーストを加えてよく混ぜる。
③砂糖、塩と順番に混ぜる。
④強力粉の半量を入れて軽く混ぜ、残りの強力粉も加えて、ひと塊りになるまで混ぜる。
⑤今度は両手を使って、ケースの内側に残った粉を取りながら、生地を中心に向かって
約100回折り込む。
※生地の固さの目安は、手で持った時に少しべたつくものの、手からきれいに離れる状態が理想です。
⑥丸くやや平らに整えた生地をケースの中央に置き、霧をひと吹きしてから蓋をして、
電子レンジ200Wで1分加熱する。
蓋の上にぬれ布巾をかけて常温(20℃前後)に10分ほど置く。
生地が2倍に膨らんで、粉をつけた指を刺して跡がくっきり残るようになれば大丈夫。
この時にみじん切りにしたバジルを練りこみ、もう一度丸め⑥をする。
⑦手に分量外の強力粉を軽くつけ、生地をケースの底いっぱいに押し広げて上下から3つ折りにする。
生地を裏返し、上から手でよく押さえて形を整え軽く霧をかける。
⑧蓋をして電子レンジ200Wで1分加熱したあと、約2倍くらいの大きさになるように蓋の上にぬれ布巾をかけて
常温(20℃前後)に10~15分くらい置く。
(このあいだにオーブンに天板をセットして190℃に予熱する)
⑨生地が出来たら、表面を指で軽く押さえて浅いくぼみを作り、そこにとろけるチーズとバジルをトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/58c0b4021dce7fa72e73c3aeadae4250.jpg)
⑩蓋を開けたままオーブンに入れ、18分ほどこんがり焼いて出来上がり!
今回は塩分入りのトマトジュース(実はこの間の八百屋塾でもらった果汁100%)を使ったので塩はいれませんでした。
でも美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![ルクエ『スチームケース』おうちで焼きたてパンレシピコンテスト参加中!](http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r100705a/mb.jpg)
【レシピブログの「ルクエ スチームケース」レシピコンテストモニターに参加中です】
暑さが苦手なりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier130_18_3.gif)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/65aa77f3ae6ec35bfe7f5c829a1c8b4d.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます