りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

私的にはアリ!な味噌汁

2009-09-22 18:30:00 | レシピ
さてさて、8月でしたっけ・・・?
『秘密のケンミンショー』で富山県人はきゅうりの味噌汁を食べるという放送をしていたのを覚えていますか?

かなり話題になっていますよね。
私もかなりの人とこの話になりますが・・・
えっと・・・私は県西部の人間になりますが・・・
『きゅうりの味噌汁』は食べます!

独身の頃は実家の母が時々作っていた記憶があります。
で、結婚してから一度だけ作りましたが、パパがあまり好きではない!というので作らなくなりました。
パパ的には「きゅうりは生が一番だ」な人なので・・・。
ちなみにパパの実家でも夏にはきゅうりの味噌汁が出ていたそうですよ。

先日、氷見の山間地の人ときゅうりの味噌汁について話をしたところ、
「ここでは食べないよ」と言われました。
氷見でも食べる所と食べない所があるんですね。

で、今日はパパが出掛けたので久々に作ってみましたよ



懐かしい味噌汁だわ~
ケンミンショーのようにぶつ切りのきゅうりではなくて、
皮を剥いて、種の部分をスプーンで取り、一口大に切ります。
そして、半透明になるまで煮ます。
写真よりも透明に柔らかく煮た方が美味しいかも
太きゅうりのあんかけの作り方に似ているかもしれないですね。
今回は「きゅうりとじゃがいも」で作りましたが、あと「きゅうりとなす」でも作りますよ

さて、あなた的にはアリ!ですか?ナシ!ですか?



このクリックはアリ!だよね
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

            

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


       


最新の画像もっと見る

コメントを投稿