うたた寝
2016-12-05 | 日記
寝ないでいようと思ってるのに、
やっぱり寝てしまった。
でも、夜もわりと早く寝られたけど。
ちょっとおなかに入れた方がいいのかな。
M-1、途中からしか見られなかったけど、
おもしろかった。
和牛と銀シャリで焼肉定食。
銀シャリも和牛もスーパーマラドーナもよかった。
和牛のMDとかカエルの指輪とかもおもしろかったし、
スーパーマラドーナの時代劇もおもしろかったけど、
銀シャリは正統派でよかったと思う。
朝から「よーいドン」に出てそのままロケだったそうで。
前はM-1に優勝したら、
次の日は「笑っていいとも」だったけど、
銀シャリは変わらずに地道にロケ。
そういう生番組に出してもらえないのかな。
でも、東京行ってひな壇にすわるよりも、
大阪でロケして漫才やってくれた方がうれしい。
「LIFE!」のうそ太郎のイラストが鰻さんに見える。
本人もけっこう似てると思うんだけど…
スーパーマラドーナの田中さんは、
ボケなのか天然でただ空気が読めない人なのか、
よくわからないのがおそろしい。
痛くないようにたたいてるんですよ。
和牛は水田さんの料理してるときと、
漫才のときとのギャップがすごい。
川西さんは落語もできそう。
「真田丸」も見たかったけど、
土曜日の再放送で見よう。
「やべっちFC」見た。
ひいきのチームじゃないと、
優勝のあとのは見ないんだけど、
こういう、選手たちが仲良さげなのは見てておもしろい。
金崎選手のキャラクターがいいのかな。
曽ヶ端選手いじられまくり。でしっ。
小笠原選手が笑ってるのってあんまり見たことなかったし。
でも、ずっと地元のチームを見て育って、
そこのチームで活躍するのってやっぱりいいなあと思う。
セレッソの3人はぐだぐだ。
それと残念なお知らせ。
玉田選手の出場はジェフ戦が最後だったのかな?
柿谷選手と入れかわるように出場機会が減った感じ。
ゴラッソセレッソのインタビューを見てたけど、
1年目のインタビューのときは、
ちょっとだけチームメイトへきびしい感じの言葉もあったけど、
プレーオフで負けたときもすごく悔しそうだったし、
2年目には丸岡選手にもいい先輩って感じで、
ほんとにチームを昇格させたい、
っていう気持ちが伝わってきてたのでとても残念。
現役選手として最後に近い2年間をセレッソに費やしてくれたのに、
こういう形で契約満了っていうのはどうなんだろうな。
玉田選手はまだセレッソにいたいと思ってくれてたみたいなのに。
功労者ではあると思うんだけどなあ。