TBA

(仮)

冷凍術… てんぷら

2016-12-16 | 日記

逆に教えてほしいです。

うちの冷蔵庫は古くてパッキンが痛んでるのに、

冷凍室はいつも閉まらないくらいぱんぱん。

で、冷気が逃げる。

外の水分が入ってくる。

中に霜がつく。

霜、というよりつららみたいのができる。

閉まらなくなる。

冷気が逃げる。


という悪循環。


さすがに電器屋さんにおこられて、

冷凍食品はあんまり買わないようにして、

ものを詰めすぎないようにしてるけど、

スキマなく入れた方が効率がいいって話もあるし。


もうわからない。




あ、いなかの親戚からてんぷらがとどいた。

さつまあげ、とか、じゃこてん、

とかいう地方もあるみたいだけど、

うちのいなかではてんぷら。


チルドの配送で、

「5℃から10℃で保存してください」

って書いてあるから、玄関においといた。

うちの玄関はそれくらい寒いからだいじょうぶなはず。

たぶん。


でも、小分けにしたら冷凍庫で保存。

フライパンであぶって食べるとおいしいです。

いつもありがとうございます。


冷凍庫に入れすぎると、

独特のにおいがついて味が落ちるけど。

早めに食べるしかないのかな。




ゆうべ、お風呂の中で聞いてたから、

くわしい内容はわからないけど、

「死ねばいい」っていう歌詞の話。

その当時にもちょっと引っかかってた曲。


むかし「BSマンガ夜話」で、

いしかわじゅんさんだったと思うけど、

「マンガに描かれてるものには全部意味がある」

というようなことを話されてた。

映画やドラマだと、たまたま映り込むってことはあるけど、

マンガにはないんだ、と。

描かれてるものは、すべて意図をもって描かれてるっていう話。


それと同じで、同じ思いを伝えるとしても、

いろいろな言葉を選ぶことができるわけで、

あえて、その言葉を選んだ意味は必ずついてまわる。


きつい言葉を使うと話題にはなるかもしれないけれど、

言葉じりを取られる可能性も増える。

それを含めて、プラスと考えるかマイナスと考えるか。


例の流行語大賞でも「待機児童問題」なら、

そこまで問題にはならなかったと思うし。


あくまでも「表現の自由」は守られるべきだと思っているから、

言葉狩りには反対だし、否定するつもりもないけど、

好きかきらいかと言われると、好きではないし、

あんまり聞きたいと思わない。


でも、英語だったら聞けるのかもなあ。

日本語の詞だと、どうしてもインパクトが先にきちゃうから。

「進撃の巨人」のアニメの海外の反応を読んでたら、

挿入歌の歌詞が場面にあってなくてイヤだ、みたいな反応があったっけ。


目はふさげるけど耳をふさぐのはむずかしい。

歌詞は特に気をつけないといけないのかも。


ふだんよく聴いてても、意味わかってないだけで、

すごくひどい歌詞の曲とか普通に聞いちゃってるとイヤだな。

「硫酸どろどろなんでも溶かす」とかだと調べなくても、

やばそうだなってわかるけど。

たまに聴くけど、あえて歌詞の意味を知りたいとは思わない。

すごくいい歌詞だったりすると笑う。



政治家やタレントの「暴言・失言」はまた違うけど。

それこそ、その場の雰囲気とか文脈を無視して、

発言の一部分だけを切り取ってやり玉にあげるのは、

もっと卑怯なことだと思う。




「フリップフラッパーズ」見た。

謎が明かされてるように感じるけど、

ちっともわからん。


ソルトの父親の研究所がなんであんなになったのか。

ソルトはなんでココナにきびしいのか。

ミミの欠片ってなんだったのか。

ココナはなんでミミと離れてあの状況にいたのか。

パピカはなんで記憶がなくなってこどもに戻ってるのか。


グレートマザー、こわい…

ヤヤカとパピカが立ち上がったし、

ニュニュと双子も絡んでくる。

ソルトや、ヒダカ・サユリ、ブーちゃんやユクスキュルまで、

ココナのことをたぶん助けてはくれるんだろうけど、

最終的な「母親殺し」はココナがやらないといけないんだろうな。


てっきり来週が最終回かと思ったら、

あと二回あるのか。

もう一回最初から見直したくなってきたけど、

録画してたの消しちゃったんだよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする