![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/5663e78b010dbc6d50c35ea77808bf5e.jpg)
高校時代転校で化学が履修できず地学Iと物理と生物のIとIIを履修しました。 化学の知識は中学でとまっており、未知の世界(無知かもしれない)なので専門家の方に教えを乞うことにしてます。
育ちがよくないので「アルコール」と言えば西ノ宮駅の貨物扱い所を思い出す始末。 小学生のころは酒飲みになるとは思ってませんでしたが、アルコールの臭いが嫌いで酒を覚えたのは社会に出たあとで21歳になってました。 以降は芋焼酎が大好きでそれもそのはず、祖父が出水で祖母が都城。 また米焼酎も好きで母方の祖母が和歌山、いろんなとこに理由を探します。
プラの溶剤はアルコール系列だったか(今度会ったら教えてもらおう、)それならエタノールと思ってたら「イソプノピルアルコール」を使うと教えてもらい近所のドラッグストァに行けば「扱ってない」と。 インターネットで探せばカメラ系量販店で扱ってるのでやっと購入できました。