いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

家から一歩も出ない一日

2011年07月16日 17時33分19秒 | 日記
 がんばれ、日本
    がんばれ、東北






今日は一日中家にいました



バレエのリハーサルがあると思って
一日開けていたのですが
今日は大人は無しでした。
明日はあります






今日は
窓を開け放ち
クーラーも入れず

丁寧にお皿洗いと流しを綺麗にしたり

足ふきマットなどを洗濯したり

の~んびりした土曜日を過ごしました。



こんな風に
綺麗になった部屋の中で
時間を過ごすのは
とても贅沢な感じがしました






ヴァイオリンの練習をするには
練習部屋にクーラーを入れないといけないのですが
せっかく風が吹いていて気持ちいいのに
クーラーを入れるのは
なんとなくもったいなくて
昼間は練習しませんでした


これからから
練習しようかな



暑い中でクーラーをつけると
電気を使うけど
涼しくなってきてからのクーラーは
効率的なのではないかな



というわけで
きっと今日歩いた歩数はかなり少ないと思うけど
のんびり気持ちのいい時間でした





さあ



ヴァイオリン弾こう






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし

2011年07月16日 07時03分07秒 | 日記
 がんばれ、日本
    がんばれ、東北




夏になりましたね


トウモロコシの季節です



いつものように
皮のまま魚焼きグリルで焼きます




トウモロコシの皮で包まれていて
蒸し焼きになるので
茹でるより
甘みが濃縮していて
美味しい



最近のスーパーは
トウモロコシの中身が見えるように
一部剥いてあるのが多くて
私としては困ります


剥いていないトウモロコシに出会うと嬉しい




アメリカの屋台では
なんでも串に刺さっていて
たしかトウモロコシも串に刺さっていたような気がする。

そして
トウモロコシを
溶けたバターにざぶっとつけて
手渡してくれます。



でもでも
何もつけないトウモロコシで
トウモロコシそのものの甘みを感じながら
食べるのが好きです






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする