いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

弦とクロイツェル教本

2012年09月06日 17時57分45秒 | ヴァイオリン
Amazonで買いました


ずっと使っているのはドミナント
そして
はじめて買ってみたのが
右側

お値段が全然違うわ



右側を気に入ってしまたら
どうすればいいのかしら(笑)





そして
クロイツェル教本

                

近くの楽器店では
カイザーはあったけど
クロイツェル教本は無かったの



篠崎4巻が終わるのはまだまだ先だけど
早め早めに準備しないとダメな私は
すぐに買いました


そして
ただいまクロイツェルのCDも
到着を待ってます


Amazonでアメリカからの取り寄せなんだ





まず
耳から入る私

篠崎の本もCDを聞いてまず曲を覚えたので
同じように
クロイツェルも
耳でまず覚えるの









いつごろ届くかな?
CD





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このパンはもう何度でも作れると思う

2012年09月06日 06時06分03秒 | パン
この間大成功したパンを
もう一度作りました



もう大丈夫
これは何度でも作れます


しかし
本当はこの倍量が正式

自分で扱える自信が無くて
半分量の
強力粉250gで作っているのです
正式の500gでつくったら
買ってくる大きなカンパーニュが作れると思うのだけど
この半分量でさえ
1次発酵で大きなボウルにいっぱいに膨らむので
倍量で作ったら
あふれそう


次回は400gでチャレンジしてみます

                

中もやわらかくて美味しいのですが
外側のカリカリのところが
香ばしくて
とても美味しい

                

次はミューズリーを入れずに
シンプルなカンパーニュを作るか
違うパンにチャレンジするか
悩み中です







ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする