いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

冬瓜頂きました

2012年09月22日 18時28分03秒 | 日記
バレエにはいろんな人がいて
お家で野菜を作っておられる方が
みんなに冬瓜を持ってきてくださいました


みんなにですよ




車の後ろのトランクが
冬瓜だらけでした




私は
一番大きいのをもらっちゃった



冬の瓜と書くけど
夏のお野菜なんだよね

何にしようかな



お味噌汁やスープに入れて食べるのは
私の王道

もちろん優しく煮て
あんかけとかもいいね




この方には
以前きゅうりとピーマンも頂いたの




いつもありがとうございます






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリーポッター7巻を読んでの感想

2012年09月22日 08時02分20秒 | 日記
ゆっくり読みました


第7巻
「ハリーポッターと死の秘宝」






やっぱり
映画と本は違う


本を読み切ってから
映画を見るべきですね



考えてみれば
本が発売されて
ずいぶん経ってから映画になるのですから
映画をわざわざ見に行く人は
もう本を読んでいるのですよね





私みたいな人はあんまりいないのでしょうね






本では
最後の駅の場面で
ダンブルドアがず~っと語っていて
そこでいろいろなことがつながったり
本当に素敵な章なんだけど
映画ではそこはシンプルになっている
ここを知らずに
映画だけ見てはいけないな~と


どんな人にも弱さがあって
あのダンブルドアも若気の至りという時代があって
でもだからこそ
そこを語るダンブルドアがとても素敵でした


この本の登場人物は
本当に人間らしいというか
みんな弱さを持っていて
それでいい

スネイプの屈折した
でも深い愛とか
涙が出る




世の中の大半の人は
この感動を数年前に味わったのですよね

今ごろ
遅ればせながら
ハリーポッターの世界を
堪能しました







ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする