先月、上京する際に初めてANAのファーストクラスに搭乗した。
中標津~羽田間は3000円追加でファーストクラスに乗れる。
JALのJクラスみたいに1000円で座席がちょっと広くなるっていうのが
ANAにはなく、エコノミーかファーストかの選択肢しかないのが残念。
かなり贅沢だとは思ったけど、向学のために・・・
席はかなり広く、ファーストクラスは8席しかない。
短いフライトながら軽食(時間によっては朝食、昼食、夕食)が出る。
私が乗った時間帯は軽食&スイーツ付きだった。
軽食はこんなカンジ

ハムカツと野菜のサンドイッチ、オクラと海老のマリネ、
ミックスリーフとオニオンのサラダ、オレンジムース
どれも一口で食べれちゃうサイズ(笑)
飲み物もエコノミーと違って選択肢が多い。
せっかくなので、スープを2種類とアイスコーヒーをいただいた。
アイスコーヒーは紙コップではなく、プラスチックの容器に氷まで入ってる(@。@)

スープはファーストクラス限定のキノコのポタージュ

残念ながらダマになってて濃すぎた(>。<)
イマイチだったから、ビーフコンソメも飲んでみた。

フライト中は気圧の関係で味覚オンチになるから、濃いめの味付けにするとは聞いていたけど、
それにしたって濃すぎるわっ!!!
・・・とまあ、ANAのファーストクラスを楽しんだお土産にもらって帰って来たのが
こちらのスイーツ。

SABOの焼き菓子セット。

いちごのマドレーヌ

小さいながらにちゃんといちごの味がするしっとりしたマドレーヌ
アーモンドとオレンジのプチケーキ

俗にいうパウンドケーキ。
オレンジピールかな? かなり香りがする~
チーズガレット

サクサクのガレットでチーズの香りが強い。
どれも思っていたよりはおいしかった(^-^)
中標津~羽田間は3000円追加でファーストクラスに乗れる。
JALのJクラスみたいに1000円で座席がちょっと広くなるっていうのが
ANAにはなく、エコノミーかファーストかの選択肢しかないのが残念。
かなり贅沢だとは思ったけど、向学のために・・・
席はかなり広く、ファーストクラスは8席しかない。
短いフライトながら軽食(時間によっては朝食、昼食、夕食)が出る。
私が乗った時間帯は軽食&スイーツ付きだった。
軽食はこんなカンジ

ハムカツと野菜のサンドイッチ、オクラと海老のマリネ、
ミックスリーフとオニオンのサラダ、オレンジムース
どれも一口で食べれちゃうサイズ(笑)
飲み物もエコノミーと違って選択肢が多い。
せっかくなので、スープを2種類とアイスコーヒーをいただいた。
アイスコーヒーは紙コップではなく、プラスチックの容器に氷まで入ってる(@。@)

スープはファーストクラス限定のキノコのポタージュ

残念ながらダマになってて濃すぎた(>。<)
イマイチだったから、ビーフコンソメも飲んでみた。

フライト中は気圧の関係で味覚オンチになるから、濃いめの味付けにするとは聞いていたけど、
それにしたって濃すぎるわっ!!!
・・・とまあ、ANAのファーストクラスを楽しんだお土産にもらって帰って来たのが
こちらのスイーツ。

SABOの焼き菓子セット。

いちごのマドレーヌ

小さいながらにちゃんといちごの味がするしっとりしたマドレーヌ
アーモンドとオレンジのプチケーキ

俗にいうパウンドケーキ。
オレンジピールかな? かなり香りがする~
チーズガレット

サクサクのガレットでチーズの香りが強い。
どれも思っていたよりはおいしかった(^-^)