
モトヤパンケーキリストランテでお茶をした後は、
水上バスで山下公園からみなとみらいへ。



横浜ワールドポーターズへ行きました

あのハワイでしか買えなかった


マサラダ(ポルトガル風上げドーナツ)がなんと日本でも買えちゃうんです

海外初進出で日本第1号店ができて、
マサラダを買えるのは知っていたのですが、
やっと買いに行けました。
シュガーとシナモンの2種類があり(1個150円)、
シュガーとシナモン1個ずつをお持ち帰り、
シュガー1個をその場で食べました。
揚げたてをパクリ。
ふあふあモチモチでやっぱり美味しい

お持ち帰りしたのも美味しかったけど、
やっぱり揚げたてには勝てないですね。
今日一日食べすぎましたが、
とても楽しい一日でした


お茶をしたのは前からずっと行きたかった


人気店なので混んでいました

20分待ってカウンター席へ

店内はそんなに広くないですが、
テラス席がありました。
メニューはお食事系とスイーツ系パンケーキがありました。
プラス180円でドリンクが付けられます。
注文したのはバナナキャラメルパンケーキとアイスコーヒ。
パンケーキ3枚にたっぷりのソフトクリームと
バナナとキャラメルソースがかかっていました。
量が多かったので、みんなでシェアしていただきました。
パンケーキはふあふあしていて美味でした。
キャラメルソースの苦さもGOOD

暑かったし

近くにロールケーキのお店もありました。
お土産で買おうかと思ったのですが、
暑くて持ち歩きはつらいと思って今回は諦めました。
思った以上に美味しかったので、
また行きたいです


昨日からお盆休みでお仕事はお休みです

今日は私の家族と休みが重なったので
みんなで横浜に遊びに行ってきました

お昼は中華街の



中華街の外れにある広東料理のお店で、
量が多くて安くて美味しいという評判で、
場所がら隠れた名店の感じがしました。
ランチは日替わりで三種類ありすべて680円でした。
その中から白身魚の甘酢あんかけと
豚しゃぶのにんにくソースかけを選びました。
他に単品でチャーハンと春巻きと海老焼売を頼みました。
どれもシンプルな味付けで、味に強弱があり、
美味でした量がありお腹いっぱいになりました

ここのお店は化学調味料を使っていないそうです。
今度は麺類と胡麻団子を食べてみたいです。
その後元町をお散歩しました

小さい頃よく元町に来ていたので懐かしくなりました。
あまりの暑さ

