Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

横浜高校優勝

2006年07月29日 | 身辺雑記
対東海大相模戦15ー7

試合開始の1時間前に球場に着いたら、入場券売場は、長蛇の列。
やっと内野席の後ろの方の高いところに、席を確保しました。

午後1時の試合開始時間には、横浜スタジアムのチケットが売り切れになり、入場出来なかったお客さんが多数いたそうです。
プロ野球でも、こんなに沢山のお客さんは入りませんよね。

横浜が前半怒濤の攻撃で10点入れたときには、三塁側スタンドは、応援の歓声と手拍子でもの凄い事になってました。
各回の攻撃が始まるとスリーアウトになるまで、応援の手拍子が止まりません。
場内割れんばかりの歓声、ってやつでしたね。


中盤、東海大相模も反撃に出ましたが、チャンスに今一本が出ずに追いつけませんでした。
余裕が出来た横浜応援席では、相手選手の好守備やホームランを放った選手への拍手が出るほどでした。

試合後のインタビューで、横浜の渡辺監督は、東海大相模の分まで甲子園では頑張って来ると話されていました。

両校、良く戦いました。
双方の応援も気持ち良く、大声援を送り合っていました。


応援席に挨拶に来た、横校のメンバーです。

今日は、周りにOBが沢山居たのでスタンドでは、横校校歌の大合唱でした。
私も、最後の校歌を思いっきり歌いました。

甲子園にも応援に行きたいのですが、それはチョッと無理だと思うので、テレビ・ラジオでの応援になると思います。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。