masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

ガソリン価格差20円以上@あなたはどちらを選びますか?

2020年05月09日 | ガソリンスタンド5

5月8日燃料油脂新聞より


J本田 アポロマークで再スタート

https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/968ad4060bb491aa28091cb62c1312a9



秋田地区 ガソリン市況急落 
価格差20円以上にも



コロナ連鎖倒産に警戒感



新型ウイルスから従業員・会社守る 「危険手当支給」

画像は、「フェイスシールドを自社で作成」「ビニール手袋を着用して接客」





昨日兵庫県石商から届いたFAX





5月9日燃料油脂新聞より

SSの命つなぐ利益環境“コロナ後”見据え維持必須




「40円マージン必須」さらなる需要減見込む

一部SSに価格軟化の兆し 量販志向増加を懸念




車検実施で2年間10円引き 複数大手セルフSSが開始


>燃料油のマージンが車検囲い込みのツールとして利用されている。


これまでも、これからも変わらないと思います。
「利益は油外で」というビジネスモデルが、燃料油のマージンが収益の柱である1SS運営の地場店の経営を困難にし、
消費者が「こちらが困るくらい」というほどに、ガソリンスタンドの数を減少させました。



この業界では、安売りを行う業者が実は「儲け主義」なんですよ。


彼らは非効率で不採算なことはしません。


セルフ化を機に小口は切り捨てたりね。
(最近では携行缶への小分け販売の対応とか)


そしてそういう業者は規制緩和以前から「他社買い」もしていたはず。


オイルショックの時のことを年配者に聞いてみると良いですよ。






多角化経営“負担”に


※物事は全て表裏一体ですね。



長引く災厄“覚悟”と“対策”を



「感染から従業員守る」
洗車受注取り止め



***********















感染不安…でも使命感を胸に 奮闘する「エッセンシャル・ワーカー」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/606146/


「消費者」が知るべき事とは? エッセンシャルワーカーから寄せられる訴え
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200507-00177412/