日経レバ、個人の買い活発
投資口数4割増、情報開示強化へ
2016/1/23 3:30 日経朝刊
日本株の乱高下が続くなか、日経平均株価の2倍の値動きを目指して
運用する日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信(日経レバ)
の人気が高まっている。日経平均が急伸した22日も大商いとなった。
投資口数(株数に相当)は年初来で4割増え、過去最大規模に膨らんで
いる。人気化に対応して、運用する野村アセットマネジメントは2月から
情報開示を強化する方針だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/e00394b4106d8ea167140df2652560d9.jpg)
日経レバは上場投資信託(ETF)の一種で、売買の大半は個人投資家
が占める。下落時に買いを入れるなど個人の「逆張り」志向を象徴する商品
でもある。22日もこうした傾向は続き、SBI証券の売買では154億円の
売り越しとなった。売買代金は3174億円と、東証1部で首位だったトヨタ
自動車の3.4倍に上った。
今年に入ってからの乱高下で値動きの大きい日経レバに短期志向の個人
の資金が集まり、需要に応じて新規発行する投資口数は19日申し込み時点
で6788万口と過去最高を更新した。
人気の高まりをうけ、運用元の野村アセットマネジメントは日経レバを
含むレバレッジ型ETF6本について「理論価格」の開示を始める。
東京証券取引所のホームページなどを通じて2月1日から情報を提供する。
現状、ETFについては、取引所で売買される市場価格と、保有資産を
もとに1日1回算出する基準価格が公表されている。新たに、保有資産で
ある先物価格の変化をリアルタイムで反映した理論価格を開示する。
昨秋には、市場価格が理論値から大きく乖離して割高になるケースが
あった。今後は投資家は両者を比較して割高・割安を判断できる。野村
アセットマネジメントの花畑智久シニア・マネージャーは、「情報開示の
大切さを痛感しており、今後も強化していく」としている。
投資口数4割増、情報開示強化へ
2016/1/23 3:30 日経朝刊
日本株の乱高下が続くなか、日経平均株価の2倍の値動きを目指して
運用する日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信(日経レバ)
の人気が高まっている。日経平均が急伸した22日も大商いとなった。
投資口数(株数に相当)は年初来で4割増え、過去最大規模に膨らんで
いる。人気化に対応して、運用する野村アセットマネジメントは2月から
情報開示を強化する方針だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/e00394b4106d8ea167140df2652560d9.jpg)
日経レバは上場投資信託(ETF)の一種で、売買の大半は個人投資家
が占める。下落時に買いを入れるなど個人の「逆張り」志向を象徴する商品
でもある。22日もこうした傾向は続き、SBI証券の売買では154億円の
売り越しとなった。売買代金は3174億円と、東証1部で首位だったトヨタ
自動車の3.4倍に上った。
今年に入ってからの乱高下で値動きの大きい日経レバに短期志向の個人
の資金が集まり、需要に応じて新規発行する投資口数は19日申し込み時点
で6788万口と過去最高を更新した。
人気の高まりをうけ、運用元の野村アセットマネジメントは日経レバを
含むレバレッジ型ETF6本について「理論価格」の開示を始める。
東京証券取引所のホームページなどを通じて2月1日から情報を提供する。
現状、ETFについては、取引所で売買される市場価格と、保有資産を
もとに1日1回算出する基準価格が公表されている。新たに、保有資産で
ある先物価格の変化をリアルタイムで反映した理論価格を開示する。
昨秋には、市場価格が理論値から大きく乖離して割高になるケースが
あった。今後は投資家は両者を比較して割高・割安を判断できる。野村
アセットマネジメントの花畑智久シニア・マネージャーは、「情報開示の
大切さを痛感しており、今後も強化していく」としている。