今回は久々に種を撒く日。
さらっとこんな感じ。
左側に種をまいてからネットで覆い、
虫から守ってもらおうという事で、
この中には、小カブ、ラディッシュ、ワサビ菜、からし菜、
みぶなの種を少量ずつ撒きました。
インゲンはその隣・・・写真じゃもはや分からないけど、
二か所だけ撒いてみました。
毎年、最初に撒いた部分は少し時間がかかって発芽し、
少し遅れてまいたものに追いつかれる状況。
様子をみながら撒きます。
ただこの暑さ・・・そう、この日は5月くらいの暑さ。
案外もう沢山撒いてもいいような。
おまけに花粉がすごくて、今年初めて花粉対策でマスクしました。
キャベツはもう芽がでてくるのがあり、
全部抜いてしまった。これをそのままに
しておくと気味の悪い悪魔のような状態になる。
という事で、キャベツの跡地は耕してしまった。
一部、芽が出ていないキャベツもあったから、
大きく育てる事もできたかも知れないけど、まあいいや。
次のものを育てた方が効率がいい。
ジャガイモが少し芽が出てきました。
ここからは一気に出るでしょう。
それにしても、暑い。花粉症も今年初めて実感しました。
昔は、もっと前から症状でていたのに、
考えようによっては苦しむ日数は減ってます。
ただ、この暑さでマスクは嫌だ。
薬にたよるのも減らしたいし。
ビタミンDで何とか凌ごう。