maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



大阪府職員の処分検討 森友認可めぐり松井知事「規則に違反していたとまでいえるか、検証する」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00000074-san-soci

似非ホシュの人たちの見苦しい事・・・自分は何もないのかなあ。

どいつもこいつも、
自分の責任を棚に上げ、被害者面して他人に押し付けてるだけだ。
今回の一件で、偉そうなホシュが、いかに他人に厳しく
自分に甘いかよくわかる。

そういう人に限って、自己責任とか言うのがお好きで、
かつ、自分では責任取らない。

都知事もそう、総理もそう、その他議員もそう、官僚もそう、
自分は迷惑しているだって?

そのくせに、戦前。戦中の軍国主義に憧れちゃう。
教育勅語も素晴らしいぞ。

でも、教育勅語に、責任を取らないとか、
他人に擦り付けるとか、仲間を裏切るとか、
嘘をつくとか、話を逸らすとか、
そんな悪い見本は、まず無いと思うぞ。

戦前にあこがれるなら、それこそ、こんなに恥ずかしい事を
してきて、国民もあきれ返っているんだから切腹ものですね。
権力者に甘い罰則しかないからではないかな。
国民相手に共謀罪やってる場合じゃないよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )