probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

Fats Domino

2017-10-26 10:22:55 | R.I.P.
最も活躍されていたころが、50年代から60年代前半のことなので、
リアルタイムで聴いていたわけもなく、
オールディーズのコンピCDなどで、その楽曲を聴いてきた程度の知識しかありませんので、
追悼するのも、すこし気がひけるくらいなのですが、
Little Richardなどとともに、ロックンロールの創始者の一人とも言われ、
今から30年ほど前に、すでに「ロックの殿堂」入りされている方でありますので、
音楽ファンの端くれとして、ささやかに追悼させていただきたいと思います。

でもやはり、気恥ずかしくなってしまうのは、
以前も話題にしましたが、↓この"Ain't That A Shame"、
長年、Paul McCartneyによるカバーも知らなかったので、
ずっと、Cheap Trickのオリジナル曲だと思っていて、
Fats Dominoさんの曲だと知ったのは、そんなに昔ではないからです...。



55年、Popチャート10位、R&Bチャート1位の大ヒット曲です。

R.I.P.

http://amass.jp/96411/
【追悼】米ローリングストーン誌が「ファッツ・ドミノの必聴曲 12選」を発表(amass)