名曲の日本語カバーと、
そのオリジナル曲との聴き比べをして、
どちらも、懐かしく振り返ろうという、
このコーナー、24曲目は、
1985年の、こちらのナンバーです。
このコーナー、2度目の登場ですね、
麻倉未稀さんの「RUNAWAY」。
85年の5月リリースで、オリコン順位は、
最高位23位だったようです。
前回登場時の「ヒーロー」は、
TVドラマ『スクール☆ウォーズ』の
主題歌でしたが、こちらも、
同じ局のドラマでありました、
『乳姉妹』の主題歌だったみたいですね。
で、そのドラマで、鶴見辰吾さんたちと、
主役級で出演されていた、こちらの方も、
麻倉さんの少しあとに、カバーして、
シングルを出されていたようであります。
うーん、これは知らなかった。
調べたら、伊藤かずえさんて、歌手活動も、
けっこうされていたんですね。
オリコン順位は、わかりませんでした。
で、こちらのオリジナルは、
もちのろんで、説明不要のこの曲。
Bon Joviの記念すべきデビュー曲
"Runaway"、邦題には、なぜか、
夜明けの...が付いてましたね。
Hot100での最高位は、39位。
86年に大ブレイクを果たす前なので、
初々しくて、いいですよね。
80年代お気に入り曲コーナーでも、
いずれ、この曲で登場予定です。
さて、麻倉さんと伊藤さんは、
日本語カバーバージョンでしたが、
Bon Joviの"Runaway"には、
偶然似てしまった(笑)、
こんな曲もありましたね。(^^;)
石川秀美さんの「ミステリーウーマン」。
1984年の10月に
リリースされていたみたいですが、
これは、当時聴いて、けっこう、
ぶったまげましたね。
麻倉さんより前ってのが、また...。
秀美さんは、この曲のあとには、
グラマラスライフ?なナンバー、
「もっと接近しましょ」という曲を
シングルリリースしていまして、
このころ、マジメな洋楽ファンに
ケンカ売ってましたね。(笑)
※次回は、天国へ行ってしまったアーティスト、
42人目です。
そのオリジナル曲との聴き比べをして、
どちらも、懐かしく振り返ろうという、
このコーナー、24曲目は、
1985年の、こちらのナンバーです。
このコーナー、2度目の登場ですね、
麻倉未稀さんの「RUNAWAY」。
85年の5月リリースで、オリコン順位は、
最高位23位だったようです。
前回登場時の「ヒーロー」は、
TVドラマ『スクール☆ウォーズ』の
主題歌でしたが、こちらも、
同じ局のドラマでありました、
『乳姉妹』の主題歌だったみたいですね。
で、そのドラマで、鶴見辰吾さんたちと、
主役級で出演されていた、こちらの方も、
麻倉さんの少しあとに、カバーして、
シングルを出されていたようであります。
うーん、これは知らなかった。
調べたら、伊藤かずえさんて、歌手活動も、
けっこうされていたんですね。
オリコン順位は、わかりませんでした。
で、こちらのオリジナルは、
もちのろんで、説明不要のこの曲。
Bon Joviの記念すべきデビュー曲
"Runaway"、邦題には、なぜか、
夜明けの...が付いてましたね。
Hot100での最高位は、39位。
86年に大ブレイクを果たす前なので、
初々しくて、いいですよね。
80年代お気に入り曲コーナーでも、
いずれ、この曲で登場予定です。
さて、麻倉さんと伊藤さんは、
日本語カバーバージョンでしたが、
Bon Joviの"Runaway"には、
偶然似てしまった(笑)、
こんな曲もありましたね。(^^;)
石川秀美さんの「ミステリーウーマン」。
1984年の10月に
リリースされていたみたいですが、
これは、当時聴いて、けっこう、
ぶったまげましたね。
麻倉さんより前ってのが、また...。
秀美さんは、この曲のあとには、
グラマラスライフ?なナンバー、
「もっと接近しましょ」という曲を
シングルリリースしていまして、
このころ、マジメな洋楽ファンに
ケンカ売ってましたね。(笑)
※次回は、天国へ行ってしまったアーティスト、
42人目です。