今回は、1982年の今ごろ、
チャートインしていた曲、
Eye To Eyeの"Nice Girls"です。
(Pop #37)
Eye To Eyeは、アメリカ人のシンガー、
Deborah Bergさんと、
イギリス人のキーボードプレイヤー、
Julian Marshallさんの
二人からなるグループ。
Top40ヒットは、この1曲のみで、
Hot100入りしたのも、翌年発売の
次のアルバムからのシングル、"Lucky"が、
88位にランクインしたという
記録があるだけのグループで、
けっこう、マニアックな
チャートファンでないと、
忘れてしまいそうな人たちなのですが、
じつは、プロデュースしていたのは、
Steely Danとの仕事で有名な、
Gary Katzさんで、アルバムには、
そのSteely DanのDonald Fagenさんや、
さらには、Eaglesの
Timothy B. Schmitさん、
そして、この曲を含めた数曲で、
TOTOのJeff Porcaroさんが、
ドラムを叩いていたということで、
ことさら日本では、AORファンから、
注目が高い人たちでありまして、
この曲を収録した1stアルバム
"Eye To Eye"は、何度か、
CDでリイシューもされているようです。
って、これは、当時は、もちろん知らず、
そんなに昔ではない時期に教わって、
へぇ~と驚いたものでした。
Eye To Eyeは、1984年に解散したものの、
2001年ころから、活動を再開していて、
2005年には、22年ぶりとなった、
3rdアルバム"Clean Slate"を
リリースしていたようですが、
オフィシャルのFacebookは、
2019年までで投稿が途絶えていて、
現在の動向は、わかりませんでした。
https://www.facebook.com/eyetoeyemusic/
1982年7月24日付けのビルボード誌
です。
1位は、説明不要の、
80年代と言えばコレでしょ?と思う、
あの大ヒット曲です。
<1982年7月24日、何があったか?>
CD化もされております、松山千春さんが、
5万人を集めて、
北海道の真駒内屋外競技場で
行ったコンサート『大いなる愛よ夢よ’82』が
開催されたのが、この日だったようです。
https://columbia.jp/artist-info/chiharu/discography/COCP-35825-6.html
松山千春 LIVE「大いなる愛よ夢よ」
〜1982.7 札幌・真駒内屋外競技場〜
(NIPPON COLUMBIA)
※次回は、華麗なる
インストゥルメンタルヒッツ、10曲目です。
チャートインしていた曲、
Eye To Eyeの"Nice Girls"です。
(Pop #37)
Eye To Eyeは、アメリカ人のシンガー、
Deborah Bergさんと、
イギリス人のキーボードプレイヤー、
Julian Marshallさんの
二人からなるグループ。
Top40ヒットは、この1曲のみで、
Hot100入りしたのも、翌年発売の
次のアルバムからのシングル、"Lucky"が、
88位にランクインしたという
記録があるだけのグループで、
けっこう、マニアックな
チャートファンでないと、
忘れてしまいそうな人たちなのですが、
じつは、プロデュースしていたのは、
Steely Danとの仕事で有名な、
Gary Katzさんで、アルバムには、
そのSteely DanのDonald Fagenさんや、
さらには、Eaglesの
Timothy B. Schmitさん、
そして、この曲を含めた数曲で、
TOTOのJeff Porcaroさんが、
ドラムを叩いていたということで、
ことさら日本では、AORファンから、
注目が高い人たちでありまして、
この曲を収録した1stアルバム
"Eye To Eye"は、何度か、
CDでリイシューもされているようです。
って、これは、当時は、もちろん知らず、
そんなに昔ではない時期に教わって、
へぇ~と驚いたものでした。
Eye To Eyeは、1984年に解散したものの、
2001年ころから、活動を再開していて、
2005年には、22年ぶりとなった、
3rdアルバム"Clean Slate"を
リリースしていたようですが、
オフィシャルのFacebookは、
2019年までで投稿が途絶えていて、
現在の動向は、わかりませんでした。
https://www.facebook.com/eyetoeyemusic/
1982年7月24日付けのビルボード誌
です。
1位は、説明不要の、
80年代と言えばコレでしょ?と思う、
あの大ヒット曲です。
<1982年7月24日、何があったか?>
CD化もされております、松山千春さんが、
5万人を集めて、
北海道の真駒内屋外競技場で
行ったコンサート『大いなる愛よ夢よ’82』が
開催されたのが、この日だったようです。
https://columbia.jp/artist-info/chiharu/discography/COCP-35825-6.html
松山千春 LIVE「大いなる愛よ夢よ」
〜1982.7 札幌・真駒内屋外競技場〜
(NIPPON COLUMBIA)
※次回は、華麗なる
インストゥルメンタルヒッツ、10曲目です。