ついに初雪が・・・
HTB 清水予報士の「お絵かきワンポイント」
今季一番の寒さとなり、冷たい風が吹く、マフラーなどで皮膚を覆い、しっかり防寒対策で出かけるよう
今日は、道北の平野部で雪が積もるおそれがあり、歩くときは冬ぐつで、車は冬タイヤで走行するように
初雪が観測された旭川市
北海道の上空1500m付近に平地で雪を降らせる目安の-6℃以下の寒気が流れ込み、旭川では5時20分に最低気温は1.3℃となっていたため雨が雪に変わって初雪が観測された。(ウェザーニュースより)
▼初雪観測
旭川 平年より16日遅く、昨季より18日遅い
旭川 平年より16日遅く、昨季より18日遅い
わがマチのとなり幌加内町朱鞠内では午前7時現在すでに9センチの積雪だそうです。
道内は、あさって6日(日)にかけては寒気が居座るため、旭川以外にも雪の降るところがあるとの予報です。札幌市などでも初雪の可能性があり、内陸部では積もるおそれがあるので、車で移動されている方は注意をしてくださいと。(ウェザーリポートより)
今朝5時30分起床寒かった。気温は2℃、窓から見るイルムケップスカイラインは中腹から上は雪になっている。
これから散歩に出かけます。いよいよ冬が近づいた。ダウンを着込んで暖かく冬ぐつで滑らないように注意して歩こう。