mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

シャンシャン🐼先着順観覧初日レポ 180201

2018年02月01日 16時02分12秒 | 【秋葉原・上野など台東区内】
午前中、所用で稲荷町に出かけた帰りに足を延ばして上野動物園へ。
今日2月1日(木)から赤ちゃんパンダの香香(シャンシャン)と母パンダの真真(シンシン)の観覧が先着順になり、公開時間も16時45分までに延長されるので、初日はどんな感じなんだろうと覗きに行くような気持でした。
抽選による観覧は4回とも敗退してしまっているわが家。
ひとり。だけでも観に行くことになった。
パンダ橋を渡っているとき、ポツンポツンとまさかの雨が降り出した(え~)。

時計は12時ちょうど。
平日のせいかJR上野駅前でいまも配布されていることを知らせるプラカードを持った方が立っていて、あ、え、観れるんだ…と思った。そのくらい遠い存在になっていた香香(シャンシャン)。


掲示板もこの通り。


とにかく行ってみよう。


配布中だって(嬉しい)♡


到着したのは12時すぎ。


爆発的人気のリアルぬいぐるみはやっぱり欠品継続中。


すでにパンダ舎の前には長蛇の列。


案内に従って五重塔の近くのテントに整理券をもらいに行きます。
12時40分~の回の整理券がもらえそう。


へー、ここかぁ。


やったぁ。もらえた


ひとつ前の12時10分~の回の行列です。


次回12時40分~の順番を待っている間に、運動場にいる父パンダの力力(リーリー)を見物。


どこだどこだ。


昼寝中か…寒くないのかなぁ?


雨脚が強くなってきたので、売店でビニ傘(税込500円)を購入。
13時40分より少し早めに案内の声がかかり、受付に向かって並びます。


冷たい雨に手も凍えそう。足の方からどんどん冷えてきます…


ようやく受付。ここで傘を閉じていよいよ香香(シャンシャン)♡


整理券はここで回収されてしまいます。


12時50分。
いよいよ…


どこだぁ?


いたよーん(´;ω;`) 
ガラスについた雨粒が残念だけどなんとか撮影できた!
可愛い♡ やっぱり無敵の可愛さだ。しかし思ったよりデカい(;^ω^)
実は遠目で観た後ろ姿を一瞬「真真(シンシン)?」と勘違いした私。
観に来れない間にどんどん成長しておっきくなっちゃったんだね。


あ、


降りるの


ママの方(屋内)に行くのね…


ここから先、身動き取れなくて。親子パンダを撮影する人々の熱気が凄い。
木に上ってる~♡


何か持ってる


食った♡


たくましい。
かなり要領を得ている(知恵がついている)印象。

思ったよりよく観れたけど、夢のような「7分間」だったよ。
もうちょっと観れそうな気もするが、後ろからどんどん人が押し寄せて来るからね…


そしてパンダ舎の前は…


この行列。


てっきり雨は夕方から降ると思っていたので、ヌバックのローファーを履いてきてしまい、
あまりの寒さで最後は足の感覚がなくなってしまうくらい冷えました。
この時季、防寒対策は大事だね…(´;ω;`)

姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」にもアップしました。
シャンシャン🐼先着順観覧初日レポ 180201



コメント

ランキング