mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

シカトする次郎 (-"-;)

2007年09月14日 09時08分42秒 | オワコン①飼っていた金魚
この3日間で、事態は激変…。次郎がベニを無視するようになった。それでも寄り添おうと、必死に次郎の後を追うベニ…。やっぱりツルじゃないとダメだったってこと



あくまで寄り添おうとにじり寄るベニ…(哀)。が、ウザがる次郎。



前途多難
コメント

真夜中のスイーツ 第1弾・「QUEEN ALICE」の『キャンドル』

2007年09月11日 21時01分17秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
いただきま~す…おいしい。★★☆。
今日はままたろう♀の誕生日なので、旦が「QUEEN ALICE」で買ってきてくれた
ふと気づけば…食べ方の違いがおもしろい
性格診断できるかもよ…。ちなみに上が旦で下がままたろう♀。

 
コメント

ベニで~す (*^_^*)

2007年09月11日 20時33分40秒 | オワコン①飼っていた金魚
次郎のために新しいお連れを迎えた。近所の「アクアフィールド」で購入。上口と両頬が紅をさしたように赤いので、「ベニ」と命名。なかなかかわいい。次郎は気に入るかな



少し様子を見てみると…。

さっそく寄り添う次郎
「ベニ」にぴったりくっついています…




何か語り合っているような…。



なんか、鞍替え早くね


コメント

ひとりぼっち…

2007年09月11日 07時57分40秒 | オワコン①飼っていた金魚
今年5月に三社祭の屋台ですくい、手塩にかけて10センチ近くまで育てた(旦が…)金魚。名前は「つる」※。(※つるの画像は6月21日と8月20日のブログに。)…丹頂のように頭のてっぺんに赤い模様があったから。つるが昨朝、床に落ちて死んでいた。とくに可愛がっていたのでショック大。おそらく深夜、エサをあげるわずかな蓋の隙間から勢いあまって飛び出してしまった模様。哀れ赤い金魚「次郎」は、昨日からずっと相方の「つる」を捜し求めてる。だったので、無理もない。最初は4匹いたので、とうとう1匹だけになってしまった…。ちなみに「つる」と「次郎」は、「つる」を決めた後、浅草のおいしいお好み焼きのお店「つる次郎」さんから「次郎」を拝借して命名。片割れをなくした次郎はひとり何想う
手前の土管の中の黒いかたまりは、水槽のコケを食べてもらうように買ったタニシ。が、ちっともその役目を果たそうとはしない…。働け~


コメント

話題の「らーめん缶」、食べてみた!

2007年09月09日 12時41分22秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
食べているのは、味噌味。コンニャク麺だけあって1缶:58~84kcalと、とってもローカロリー♪スープはままたろう♀にはちょっと濃い目、でも意外とおいしい。メンマとちっちゃいチャーシューが入ってた。非常食にもいいかも…。1缶:350円也。うどん缶も食べてみようかな


コメント

鎌倉ビーチコーミング② 070908

2007年09月08日 08時08分00秒 | 【鎌倉・逗子・金沢文庫・横浜】鎌倉検定と散策
 6日~関東地方を駆け抜けた大型台風9号。さぞや新たな漂着物がたくさん流れ着いたのではと、また今週も鎌倉・由比ヶ浜へやって来ました。今日は何を見つけられますことやら…

この後のレポートはコチラからどうぞ http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/281102.html
コメント

国士無双 (^ヘ^)v

2007年09月03日 22時15分29秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
チロルチョコ・杏仁豆腐味で役満~♪14個:280円也。

コメント

鎌倉ビーチコーミング① 070901

2007年09月01日 11時53分48秒 | 【鎌倉・逗子・金沢文庫・横浜】鎌倉検定と散策
ときどき 去る8月10日の花火大会以来の鎌倉。今日はビーチコーミングにやってきました。ビーチコーミングとは、海岸で漂着物を拾うこと、海岸(ビーチ)を櫛(コーム)ですいたように拾い集める、という意味からきた言葉です。
それから、8月28日付朝日新聞夕刊「be evening」紙上で、日本一「好きな夕日」に選ばれたここ、由比ヶ浜の夕日を撮影できれば…と。今日の空模様じゃ、ちょっと厳しいかな~
この後のレポートはコチラからどうぞ http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/255615.html
コメント

ランキング