mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

いいともテレフォンショッキングに安倍首相

2014年03月21日 13時23分04秒 | 📺ウォッチング
今月末31日(月)で最終回を迎える「笑っていいとも」。
祝日の今日は、現役首相として初めて安倍首相が「テレフォンショッキング」のゲストに
安倍首相 「いいとも!」現役首相初の生出演にどよめきの声
スタジオ内にはSPの存在もあり、いつもとは違った緊張感が漂っているものの、
終始なごやかなトークを展開。

    

意外にも安倍さんはバラエティ番組好きで体調を崩して入院していた時、
タモリさん司会の「ボキャブラ天国」を見て「笑い」を取り戻していたことがわかりました。
安倍さん、タモリさんから食事に誘われると「(その時には)長続きの秘訣を聞きたい」と同意。
新聞に掲載される「首相動静」欄に「会食」と掲載されたいがために用意された「イチゴ」を一緒にパクリ。
日本のイチゴは世界一だから、宣伝かたがた外遊先の手土産にして喜ばれているという、首相らしい話も出ました。
X/100人アンケートの「政治家と握手したことがある人」では安倍さんの予想6人を大きく上回る27人と残念な結果に。
最後に次回月曜日のゲスト、キムタクさんと電話が繋がると、
官房長官時代、「スマスマ」の「ビストロスマップ」にゲスト出演時、
キムタクさんチームのお蕎麦がおいしくて勝利を与えた話が出たり、
奥様の昭恵さんがキムタクさんの大ファンだとも話していました。

32年間も続いた「笑っていいとも」も、あと1週間と1日(6回)で放送終了。
なかなかリアルで観られないですが、今後のテレフォンショッキングのゲストも楽しみです。
放送開始時はまだ昭和の御世でしたが(私は中学3年生でした)、
当時~の常識からすると一国の首相がバラエティ番組に出演することなど、
到底考えられないことでした。
「タモリさんは無形文化財」との安倍さん弁もありましたが、
32年間という長い歳月を経て“国民的”長寿番組になり得たからこそですね。


コメント

浅草古書のまち、閉店のお知らせ

2014年03月19日 21時19分57秒 | 【浅草】ぶらり散歩
浅草駅前の古本屋さん。
直近の来店は先週の金曜日(14日)だったか。
きょう行ってみると「閉店のお知らせ」の貼り紙が…
4月8日(火)までだって



歴史系の古本が多いのでとても残念です…やだや~

いつだったか、井沢元彦氏著『逆説の日本史』文庫本の美本が105円で買えたこともあった。
BOOK・OFFだったら350円する代物なのにね~。

残り少ない日々、行きます
コメント

売切れ続出だった!?「SakuraとRose」

2014年03月18日 19時24分24秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
Sakura(サクラ)とRose(ローズ)…「とろける花束を、贈ります」
今年30周年を迎えたハーゲンダッツから「30th Anniversary」限定のフラワーフレーバーです。



2月3日発売ですが…今ごろ気づきました

30th アニバーサリー サクラ(右)
サクラアイスクリームにチェリーソースを加え、天面には淡いピンク色のサクラソースをあしらった、サクラ尽くしのアイスクリームです。サクラ独特の風味が生きたアイスクリームの味わいを、香りと酸味の利いたチェリーソースが引き立て、春の味わいを存分に楽しめます。

30th アニバーサリー ローズ(左)
ダマスクローズを加えたストロベリーアイスクリームにプラムソースを加え、天面にはかれんな色合いのローズソースをあしらいました。優雅な香りが特徴のダマスクローズが香るローズストロベリーアイスクリームの味わいを、プラムソースの酸味とコクが引き立て、やさしく甘い香りが特徴のターキッシュローズを使用したローズソースを合わせることで、ローズ風味を十分に楽しめる創作アイスクリームです。

桜か薔薇か、パッケージは可愛いけど、おいしいのかな。
サクラはあらかたおいしいという評価みたいですが、
ローズはサワデー(トイレの芳香剤)みたいな味がするとも書かれていて。

発売当初は売切れ報告続出…なんてネットで見たけど、最寄りのスーパーにはたくさんありましたよ。
この1ヶ月半の間に大量入荷したのかしら。
明日のご褒美デザートに食べてみて、おいしかったらリピします
コメント

菜の花パスタ

2014年03月18日 19時13分58秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
菜花を大量にもらってあったので、自作の「菜の花パスタ」を作ってみました。
具材も調味料もすべて適当ですが、今回は昨日「大根もち」に使った「桜えび」を彩りに入れて。



ダイエット続行中なので、3つのフリーBARREAL(バーリアル)も買い足さな

さて、きょうは「春一番」が吹いて、歩いていると何度も身体を持っていかれそうなほどに。
気温もぐんぐん上昇して東京は最高20℃を超える暖かさ、高知市ではソメイヨシノが開花。
例年「春一番」の後は寒さが戻るとのこと、
最高気温あす16℃、あさって11℃と5℃ずつ下がっていく模様です。
あさっては雨が降っちゃうんですね、ヤだなぁ…
コメント

ぶりのみそ幽庵焼き

2014年03月17日 22時36分01秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
江戸時代の茶人で、食通でもあった北村幽安(堅田幽庵)が創案したとされる幽庵焼き

柚子(ゆず)をもらってあったので、「ぶりのみそ幽庵(ゆうあん)焼き」を作ることにしました。

西京みその量り売りを求めて、近所の味噌屋さん「万久(ばんきゅう) 」へ。
100gから売ってもらえるので、200g:170円。実際に使う分量は2人分で50g。
柚子はつけ汁の香りづけに薄切りにして入れる。
2時間以上漬け込むところ5時間近く漬け込んだけれど、食べている時に柚子の香りがせず…
旬(10~12月)の問題か、香りが強く出るようにもっと細かく刻んだ方が良かったのか

 

参考にしたのは、きょうの料理「ぶりのみそ幽庵(ゆうあん)焼き
講師は京都 瓢亭(ひょうてい)の高橋英一さん・義弘さん父子でした。


コメント

桜特別ライティング「咲」

2014年03月17日 20時05分12秒 | 【東京スカイツリー】
日中は4月上旬並みの穏やかな春の1日でした。
きょう3月17日(月)~桜特別ライティングが始まりました。毎日18時15分~23時。
東京の桜開花宣言に伴い、宣言前は「咲(さき)」、宣言後は「舞(まい)」というライトアップが点灯します。
開花宣言日は「咲(さき)」18時15分~19時と「舞(まい)」19時~23時の両方ですね。
「桜スカイツリーの桜ライティング・春イベント」←ライティング・スケジュール。



ブロ友さんによると、鎌倉の鶴岡八幡宮では桜が咲き始めたとのこと。
異常な大雪に見舞われた長い寒い冬がようやく終わる。
ただ、春先はお天気が変わりやすいのでしたよね…

あす3月18日(火)は終日強風の予報が出ているので、
東京スカイツリーの展望台は終日営業中止だそうです。
詳細は☆お知らせをご参照ください。

コメント

大根もち

2014年03月17日 19時40分55秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
大根をもらってあったので、初めて「大根もち」を作ってみました。
参考にさせていただいたのは、COOKPADの「もっちり美味しい大根もち」です。



意外と簡単でおいしかった(またやるかも)
コメント

佐野ラーメン「万里」

2014年03月17日 19時23分00秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
佐野ラーメン「万里(ばんり)」の生麺とスープのセットをもらってあったので作りました。
佐野ラーメンの特徴は、透き通ったコクのある醤油スープに青竹打ちの平麺。
ウエーブがかった平麺がおいしいスープによく絡んで絶妙。

 

佐野ラーメン「万里」
超有名店で、元プロ野球選手の小関竜也(おぜきたつや)さんのご実家だそうです。
なかなか佐野に行く機会はないのですが、お店で食べたらもっとおいしいのでしょうね。
通販でもリピしたくなるようなラーメンでした。

コメント

東京ミルクチーズ工場の「苺ミルクロール」

2014年03月14日 23時39分02秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
東京ソラマチ、東京ミルクチーズ工場の期間限定「苺ミルクロール」。
イチゴのスポンジにイチゴとミルクのクリームが半分ずつ。
買ってきて時間が経っていないので、まだちょっと冷凍状態ですが、それはそれでおいしかったです。
ハイ。これで…明日も乗り切れますわ、たぶん。↓冷蔵庫の中。



…明日は本来の食感でいただきます。

コメント

東京ミルクチーズ工場の「ソルト&カマンベールチーズクッキー」

2014年03月14日 23時01分40秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
東京ソラマチ、東京ミルクチース工場の「ソルト&カマンベールチーズクッキー」。10枚入630円です。

「for you」…今日はホワイトデー
んも~
中はこんな感じ。

   

チーズ好き。ん。おいしい
どこか懐かしい、いつかどこかで食べた優しい味…素朴なクッキーでした。

おいしいチョコレートお返しせな←バレンタインのチョコさぼったヤツ。
コメント

ランキング