mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

アジサイの季節

2016年05月24日 13時53分29秒 | 【東京都内】
都内某所にて。
コメント

お家で沖縄

2016年05月22日 20時50分47秒 | φ(.. )じゆうちょう(未分類)
旦が終日外出している今日、私がやることといえば「沖縄旅行」のブログ。
姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」の方です。

お昼にマルエツプチで今夏も発売中のエースコック「沖縄風島そば」食べたり、グアバ茶飲んだり…

姉妹ブログ「お家で鎌倉」ならぬ「お家で沖縄」してました。

ブログはまだまだ当分かかりそう。
この頃は備忘録化はなはだしく、単なる日記の体(てい)となりつつある。

コメント

東京スカツリー開業4周年

2016年05月22日 20時43分39秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
今日5月22日は、東京スカイツリー開業4周年。
イベントや撮影などで終日出づっぱりの旦が、いったん昼前に帰宅。
スカイツリータウンの東京ばななでお菓子を買って来ました。

こんなのとか…(この春の新商品)
   

これはアソート。4周年のおまけがついてる。
それにしても成分表の羅列が凄い。食物アレルギーの人のためだよね?
    

ぼちぼちいただきます。
コメント

志ま秀の「えびぱれ」

2016年05月20日 13時42分45秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
いただきました。
えびせんべい系大好き。
コメント

GWのお土産 薄焼きお煎餅系

2016年05月19日 11時59分39秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ


これは「伊勢奉祝えびせんべい」。



これは「房総えびせんべい」。

「えびせんべい」の類に間違いなし!

コメント

GWのお土産ミニロールケーキ系

2016年05月19日 11時53分31秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
伊達絵巻。

中はクリームとこの餡子(あんこ)。

こちらも仙台土産の定番。

こちらは「みかんバウムクーヘン」。






コメント

GWのお土産ソフト饅頭系

2016年05月19日 11時51分19秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
御存じ萩の月。

あまりにも有名な…

仙台のお土産。


ちょっと似ている「越前水仙」

ん。

中身もちょっと似ているかな。
コメント

GWのお土産 お饅頭系

2016年05月19日 11時49分55秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
「寛永傳」であります。
  
コメント

熊本地震被災地支援「ドリームジャンボ」

2016年05月19日 00時01分57秒 | 👥時事ネタ
昨日(18日・水)の午後、「西銀座チャンスセンター」に行って来ました。
数寄屋橋公園も工事が終わって綺麗になっていました。
平日ということもあって1番窓口の行列「憶の細道」も短め。


なんとなく7番窓口に惹かれて並ばず即購入です。※クーちゃんのケースは私物です。


そう。今回の「ドリームジャンボ」および「ミニ」の収益金の一部は、
熊本地震の被災地支援に役立てられます。


購入窓口には寄付金ボックスも備えられていました。


販売員のおネエさんたちも「熊本地震被災…(おそらく「地支援」と続くであろう)」の襷がけをしています。すご~い

当たったら嬉しいけれど、そうでなくても熊本地震の被災地に寄付すると思えば…
わずかばかりの金額ですが、少しでもお役に立てるのなら幸いです。

私は15年間ほどジャンボ(ほぼいつも)、東京都(たまに)、ロト(継続買い10年以上)を買っています(宝くじ購入歴約15年)。
しかしまぁ~高額当選(50,001円以上)は一度もしたことがないです。

宝くじ1枚の販売金額のうち約4割が収益金として何らかの社会福祉に充てられているので、
当たらないということは、そこそこまとまった金額を寄付していることになります。
近年は不幸らしい不幸に見舞われていないのも、そのおかげなのかな、なんて。
コメント

維格餅家の「鳳梨酥」

2016年05月17日 13時33分17秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
台湾のお土産の代表格「パイナップルケーキ」。
パイナップルケーキ、大好きです

このGWにいただいたお土産のひとつに維格餅家(ウェガー工房)の「鳳梨酥」がありました


パッケージも可愛いです。


パイナップルケーキフェスティバルで人気金賞を受賞。
サクサクほろほろの生地。


ほんのりミルクの香りがするのは、他店にありがちな粉ミルクの配合は行わず、
フレッシュミルクで仕上げているから。
中にはパイン餡が入っています。


もっと食べたいよ~。

台湾・台…台…
コメント

ランキング