“むかご”をご存知の方は少ないと思います・・・
“むかご”は 自然薯(じねんじょ)のツルと葉の付け根(葉腋)にできる小さな球状のものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
初めて知ったのは、長野県の栗の里“小布施”で昼食に たくさんの山の幸 が・・・
その一つが、“むかごの炊き込みご飯”でした
スーパーで見かけることはないのですが、CO‐OPのチラシには季節になると
ちゃんと載っているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
例年、炊き込みご飯で頂いているのですが、“素揚げ” でお塩で食べると美味しいと聞いたので
今年は、“素揚げ”にチャレンジしようと2袋注文しました
届くのは、来週
楽しみです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
それから、すっかり忘れていたのですが・・・
散歩している時、友人が『こんなところに“むかご”が・・・』と言っていたのを思い出し・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
その場を確認したくなり、行ってみました
外はすっかり暗くなっていたので、懐中電灯を手に行ってみました
もう5年前のことで、その場所さえ変わっていると思って行ったところ
それらしき“つる”や花らしきものをみつけることができました
懐中電灯で照らしながら、何を探しているのかと通りすがりの人は
きっと思ったことでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
やっと、まだつるについているのを発見しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
取ろうとすると、すぐ落ちてしまいます
落ちたのをやっと3個みつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/361ef0a3d24b326a6e735bf0c2cfa05c.jpg)
むかごは、自然薯の子供のようなもの。
小さいながらも“自然薯” とっても美味しいと思います
むかごの 旬は一般的には8月下旬〜9月中旬ごろ
インナーネットのサイトには、注文できるサイトがありましたが売り切れていました
シーズン限定の初秋の味覚として人気 があるようです。
“むかご”は 自然薯(じねんじょ)のツルと葉の付け根(葉腋)にできる小さな球状のものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
初めて知ったのは、長野県の栗の里“小布施”で昼食に たくさんの山の幸 が・・・
その一つが、“むかごの炊き込みご飯”でした
スーパーで見かけることはないのですが、CO‐OPのチラシには季節になると
ちゃんと載っているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
例年、炊き込みご飯で頂いているのですが、“素揚げ” でお塩で食べると美味しいと聞いたので
今年は、“素揚げ”にチャレンジしようと2袋注文しました
届くのは、来週
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
それから、すっかり忘れていたのですが・・・
散歩している時、友人が『こんなところに“むかご”が・・・』と言っていたのを思い出し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
その場を確認したくなり、行ってみました
外はすっかり暗くなっていたので、懐中電灯を手に行ってみました
もう5年前のことで、その場所さえ変わっていると思って行ったところ
それらしき“つる”や花らしきものをみつけることができました
懐中電灯で照らしながら、何を探しているのかと通りすがりの人は
きっと思ったことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
やっと、まだつるについているのを発見しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
取ろうとすると、すぐ落ちてしまいます
落ちたのをやっと3個みつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/361ef0a3d24b326a6e735bf0c2cfa05c.jpg)
むかごは、自然薯の子供のようなもの。
小さいながらも“自然薯” とっても美味しいと思います
むかごの 旬は一般的には8月下旬〜9月中旬ごろ
インナーネットのサイトには、注文できるサイトがありましたが売り切れていました
シーズン限定の初秋の味覚として人気 があるようです。