goo blog サービス終了のお知らせ 

Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

和菓子

2007年11月25日 | 好きなもの
“五家宝”・・・“ごかぼう”と読みます
埼玉の代表的な和菓子です

  五家宝 は、おこし種を水飴などで固め
  棒状にした芯に、
  黄な粉に水飴などを混ぜた皮で巻きいたもの
  さらに黄な粉を表面にまぶして、黄な粉たっぷり・・・
  
  子供の頃は、なぜか嫌いだったけれどもいつの間にか
  大好きな和菓子の一つ

  お米を買いに行くと、製造販売している五家宝のお店があり
  必ず買って帰り、おばあちゃんとお茶を一杯



             今回はこのお店に、“栗蒸し羊羹” も売っていたので買ってきました

                    

竹の皮に包まれた羊羹を開こうとしたら・・・



  竹の皮のまま で蒸してある羊羹が出てきました
  今まで、真空でビニールパックのものしか知らなかったので・・・
  驚きました
  しかし、よくよく考えてみればこの方法が自然のように思われ・・・
  なぜかうれしくなってしまいました




                

               竹の皮の文様がついて蒸されたそのままの形
               ちょっと固めの栗蒸し羊羹でした

               工場で生産されている和菓子にはない
               個人の和菓子屋さんならではの、昔ながらの“和菓子”をいただきました



                 おまけ

              

         かわいい マシュマロ を発見
         でも、このマシュマロは工場生産されたもの
         このマシュマロの中にはジャムが入っていて、しばし眺めたあといただきました