goo blog サービス終了のお知らせ 

Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

のっぺい汁

2007年11月30日 | 料理
冬になると、我家は 具だくさんの汁もの が多く登場する
とろみがついたこの“のっぺい汁”は体が温まり大好きな汁ものの一つ

                【のっぺい汁】


【材料】
大根・人参・里芋・こんにゃく・ちくわ・油揚げ・車麩・干し椎茸(しめじ) etc.
鶏肉少々

汁ものなので、材料の量は各々の材料とのバランス
材料は 全てサイコロ型 に切ります     だからとっても、食べやすい
鶏肉は、コクを出すために入れると 味が良くなります

薄口しょうゆ・酒・みりん・塩で味を整えます
最後に、片栗粉でとろみをつければ出来上がり

とっても、体が温まります

この“のっぺい汁”もまたおばあちゃんから教わったもの 
新潟ではよく食卓に出てくる汁ものだと聞いていた
たまたまウィッキーペディア(ネット上の百科事典)を見ていたら
新潟ではなく、長野県佐久市に由来するとありました
佐久市は私の郷里
でも、不思議なことに身近でこののっぺい汁は食べたことがない