数年前なら平気でWを食べられたあんかけスパ・・・以前1.5を残してしまってから常に1.5に挑戦・・・ふうふう言いながらとにかく詰め込んでいたけれど、先日名古屋は牛巻のD51で1.2を注文・・・何とかチョッと苦しい程度で食べることができ、この量まで食べられる量が減ってしまったのかと落ち込んでいました。
何と言っても美味しくもりもり食べられるのは健康のバロメーター・・・年齢を深く感じる出来事だったのですが・・・今日は今夜からのお土産を仕入れに自転車で市内をウロウロしてから久しぶりにカリーノへ・・・何となく食べられそうな予感に思わず「ランチで1半」と注文・・・無事に苦しむことも無く完食\(^o^)/
時間とともにやや苦しい感じがしていますが、今まではオリジナルのあんをそのまま味わいたくて絶対にかけなかった「タバスコ」を今日は4~5口食べてから振りかけ、オリジナルの味とはやや変わってしまったけれどすんなりと最後の一口まで食べることができました。
久々の朝から10kと美女軍団の皆さんにお会いできるということで胃も活力を取り戻したかな(^^ゞ
昨日からUTMFが始まっており、明日は鯖・野辺山・大阪とウルトラが目白押し・・・参加の皆さん楽しんできてください。私も距離は65kだけど富士市から多分芦ノ湖経由で小田原だから標高差は結構あるマラニック・・・今回もサポート付きなのと、GWの梅ヶ島温泉へ行った時よりは気温上昇も無いみたいなので問題なく楽しめると思います。
もう1泊させていただいて、お昼に秘密のケンミンショーで紹介された(らしい)カツ皿、さくらえびやしらすのからあげを堪能してくるつもりです。
7月28~30日に言いだしっぺのUさんのわがままに応えていただいて沼津(たぶん)~箱根十国峠(丹那牧場の
が一押しだそうです)~熱海?マラニックを計画していただいています。都合をつけられる方は予定をしてみてください。もう少し詳しくは判り次第アップします。
ノー天気なことを書いていたら、全くの別件でとっても重いメールをいただいてしまいました。何が一番いいのかよく考えてみますので時間を下さいねm(__)m
何と言っても美味しくもりもり食べられるのは健康のバロメーター・・・年齢を深く感じる出来事だったのですが・・・今日は今夜からのお土産を仕入れに自転車で市内をウロウロしてから久しぶりにカリーノへ・・・何となく食べられそうな予感に思わず「ランチで1半」と注文・・・無事に苦しむことも無く完食\(^o^)/
時間とともにやや苦しい感じがしていますが、今まではオリジナルのあんをそのまま味わいたくて絶対にかけなかった「タバスコ」を今日は4~5口食べてから振りかけ、オリジナルの味とはやや変わってしまったけれどすんなりと最後の一口まで食べることができました。
久々の朝から10kと美女軍団の皆さんにお会いできるということで胃も活力を取り戻したかな(^^ゞ
昨日からUTMFが始まっており、明日は鯖・野辺山・大阪とウルトラが目白押し・・・参加の皆さん楽しんできてください。私も距離は65kだけど富士市から多分芦ノ湖経由で小田原だから標高差は結構あるマラニック・・・今回もサポート付きなのと、GWの梅ヶ島温泉へ行った時よりは気温上昇も無いみたいなので問題なく楽しめると思います。
もう1泊させていただいて、お昼に秘密のケンミンショーで紹介された(らしい)カツ皿、さくらえびやしらすのからあげを堪能してくるつもりです。
7月28~30日に言いだしっぺのUさんのわがままに応えていただいて沼津(たぶん)~箱根十国峠(丹那牧場の

ノー天気なことを書いていたら、全くの別件でとっても重いメールをいただいてしまいました。何が一番いいのかよく考えてみますので時間を下さいねm(__)m