リニューアルされたってことは知っていたけれど見たのは初めて、今朝は寒かったのと明日の献血に備えて距離は控えるって思っていたこともあって、なかなか家から出られない状態、やっと重い腰を上げたのが10時で近鉄の鉄橋と並行する最寄りの歩道橋を走っていたら見慣れぬ車両に追い越され???・・・車体の色が変わっていて以前のイメージは前後のガラス部分に残るだけの団体専用列車の「楽」でした(*^^)v・・・色は阪急に似ているなって感想
JR東海の車両は全く面白みが無いからこの地域はやっぱり近鉄の車両しか楽しみが無い、近鉄も大阪圏での他社との競合が激しいから普通車両に関しては新しい車両の投入が無くって面白いのは「しまかぜ」「ひのとり」といった特急車両を見られること。たまに私が子供のころから走っている団体専用列車の「あおぞら号」やクラブツーリズム専用列車の「かぎろい」も走るけれど、その気になれば自宅ベランダから見られるって(*^^)v・・・結局走ったのは10キロだけで今月は485キロで終わりました(^-^;
JR東海の車両は全く面白みが無いからこの地域はやっぱり近鉄の車両しか楽しみが無い、近鉄も大阪圏での他社との競合が激しいから普通車両に関しては新しい車両の投入が無くって面白いのは「しまかぜ」「ひのとり」といった特急車両を見られること。たまに私が子供のころから走っている団体専用列車の「あおぞら号」やクラブツーリズム専用列車の「かぎろい」も走るけれど、その気になれば自宅ベランダから見られるって(*^^)v・・・結局走ったのは10キロだけで今月は485キロで終わりました(^-^;