昨日の相方さんの話を実証ってわけでもないけれど、12時過ぎにいきなりステーキ四日市店へ家族で行ったら明日から当面の間休業って貼り紙に(@_@。・・・スタッフも知らされたのが一昨日ってことで名前通りいきなり決まったようです・・・ただし直営店は全て休業、この近くだと川越店はFCなのでどうするか分からない、鈴鹿店はイオンモール内にあるから休業ってことらしいです。肝心の込み具合は、相方さんの話通りで一番混雑するはずの12時過ぎにもかかわらず5組程度で待つことなく食べることができました・・・来月はバースデーマンスってことでリブロース300gプレゼントクーポンをもらえるはずなのに、使うチャンスはあるのかが心配です(^-^;
ただ途中に通った「かつや」とかロードサイド店舗で一人1000円未満で食べられるお店は混雑していましたから、ステイホーム週間でもお仕事の方々の需要があるものと思いたいです。
帰りはお気に入りのお菓子を買うのといつものパン屋さんへ寄る用事があったのと腹ごなしを兼ねて、私だけ歩いて帰宅、その際に見かけたJRの特急南紀、四日市を13時半過ぎに出た列車は4両編成で一人の乗客も無し、近鉄も通常列車でも1両に数人レベル、特急はほぼ空っぽ状態、先日も書いたけれどいくら公共交通とはいえ外出自粛が求められているこの時期、大量移動手段となる公共交通の間引きはあり得る判断だと思うのですが、店舗への営業自粛にしても大陸のどこかの国とは違って「自由」を尊重する国っていうのを言い訳に「お願い」に終始して、営業自粛に伴う補填もほとんどうやむや状態にして責任逃れ・・・信用できません<`ヘ´>
今夜はお仲間さんたちとオンライン宴会の予定、企画していただいたNさんありがとうございます。調べてみたらラン仲間の皆さんとは3月25日、アラカン自転車の皆さんとは4月4日を最後にお会いしていないから楽しみです。
ただ途中に通った「かつや」とかロードサイド店舗で一人1000円未満で食べられるお店は混雑していましたから、ステイホーム週間でもお仕事の方々の需要があるものと思いたいです。
帰りはお気に入りのお菓子を買うのといつものパン屋さんへ寄る用事があったのと腹ごなしを兼ねて、私だけ歩いて帰宅、その際に見かけたJRの特急南紀、四日市を13時半過ぎに出た列車は4両編成で一人の乗客も無し、近鉄も通常列車でも1両に数人レベル、特急はほぼ空っぽ状態、先日も書いたけれどいくら公共交通とはいえ外出自粛が求められているこの時期、大量移動手段となる公共交通の間引きはあり得る判断だと思うのですが、店舗への営業自粛にしても大陸のどこかの国とは違って「自由」を尊重する国っていうのを言い訳に「お願い」に終始して、営業自粛に伴う補填もほとんどうやむや状態にして責任逃れ・・・信用できません<`ヘ´>
今夜はお仲間さんたちとオンライン宴会の予定、企画していただいたNさんありがとうございます。調べてみたらラン仲間の皆さんとは3月25日、アラカン自転車の皆さんとは4月4日を最後にお会いしていないから楽しみです。