今日GSでガソリンを入れてからタイヤの空気圧調整をしようと移動させたら、そのGSのお手入れコーナー(5台分ほどスペースあり)の3台分ほどを独り占めしている輩がいて、空気圧調整をするスペースもそいつが占領、何とか空きスペースを見つけて車を停め、ホースが届かないようだったら一言と思ったけれど無事に届いて終了、遠目には若いやつかとおもったものの近くで見たらどう贔屓目に見ても同年代以上のじじい、どんな状態だったかと言えばシエンタのドアを両側全開、踏み台兼用の整理箱を空気圧調整スペースにド~ン、普通の神経だったら必要分だけのスペースで作業するはずが、私が近寄っても知らん顔、見るからに一言いえば数倍になって返ってきそうなくそ爺って感じだったので、ホースが届いて良かったです。私も多分多くの方から面倒な奴って思われているだろうけれど、少なくとも今日のようなことはやって無いはずだし、これからも絶対にやらないようにと肝に銘じた出来事でした。
信じられない低価格にもかかわらず他メーカーの先行商品にそん色のないパフォーマンスってことでランナー間でも好評なW社のシューズ、圧倒的な支持を得ている商品は私が買いに行った時には売り切れていて少し安いものを購入、3回66キロの使用でかかと部分がこの状態、見切り品でもこの商品の3倍はするAS社の商品でこの程度の使用でこの状態は絶対にないので(@_@。 使用感については文句は無いのだけれど、耐久性についてはやっぱり価格相応ってことなんでしょうか?