老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

怒られるかな?

2012-06-30 20:44:00 | ノンジャンル
先日のお仕置きランの翌日、自分用に買った日本酒「成政」の吟醸純米・・・一昨日まではそのまま飲んでいたけれど、第2回富士合宿で「魔王」のウィルキンソン割が美味しかったことを思い出し炭酸で割ってみました・・・飲みやすかったけれど、こちらはストレートのほうが正解でした。

訂正です・・・風呂上りに、残りの炭酸を飲んだら「不味かった」・・・某プライベートブランドですが・・・今度はウィルキンソンで挑戦してみます。
「魔王」を炭酸で割ったというだけでとんでもないこととお叱りを受けそうですが、強くない私には口当たりが優しくなってとっても美味しかったので・・・福光で「成政」を買ったお店に「魔王」の一升瓶と4合瓶が並んでいたけど、改めて値段にびっくり・・・F田さん、あの値段でよかったのでしょうか?持ち出しになっていたら次回精算しましょう(*^_^*)

同じ棚に「森伊蔵」の一升瓶も・・・23,800円(*_*)だったと思う・・・「魔王」が15,800円・・・たかが焼酎・・・と言いたいけれど、とんでもない値段・・・知ってたら飲めないな(^^ゞ

明日は昨年亡くなった父の一周忌&初盆・・・ということで家で大人しくです・・・帰宅したら先日ポチッとしたギアが届いてました・・・このあと、取り出して勉強します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常が・・・

2012-06-29 21:16:00 | ノンジャンル
今日から夜ラン(わずかですが(^^ゞ)も復活・・・ようやく普段通りの日常生活が戻ってきた感じ・・・毎日、今日くらいの距離を走れると休日に距離を伸ばして、月間距離も500kに届き、先日のお仕置きのような地獄を見ずに済むのにとも思いますが・・・お仕置きの地獄は諦めることを諦めてという自分でも納得してでのものだったのだけれど・・・
シューズの減り方が変なことになってます・・・同じ型番のシューズなのだけれど、色違いの2足・・・それぞれ右と左のかかとが極端に減っており、何とも無いほうを組み合わせると色違いのまともなものが1組出来上がる・・・他のシューズはこんなことになっていないのだけれど、27年走ってきてこんな現象は初めて(@_@;)

Fbの使い方が・・・今夢ランさんからFb経由でメールを貰って、このメールに返信できるというメッセージを通常の返信と思い込んでいろいろ書いて返信ポチッ・・・今日また新たに、空メールでしたとのメッセージ・・・よく読んで今度は返信できたみたい(^^ゞ


K姫様に教えてもらった膝対策・・・まだ3日目だけど痛みが出なくなっている・・・信じて始めたのは間違いないけれど、こんな即効性が有るなんて(*_*)・・・気のせいかな?・・・痛みが出ていないのは事実なので感謝、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十国峠

2012-06-28 20:05:00 | ノンジャンル
7月末の十国峠企画・・・知らなかったけれど27日の金曜日が富士登山競争・・・1日間をおいて馬ちゃん参加なのですね・・・このくらいのハンデを背負ってもらってもまだまだ図抜けているけど・・・同じく富士登山競争参加の今夢ランさんからも参加希望のお申し出・・・この二人とは現地合流になりそうですが、二人とも図抜けているので富士登山の影響はハンデにもならないか?

まだ、企画の詳細がまとまっていませんのでもうしばらくお待ちくださいね。


もう一つ・・・転籍前の会社が2年前に創業75周年・・・このときはまだ出向の身分だったのですけどね・・・75周年の記念誌を特別価格で斡旋との案内メール・・・金額は税込み3000円・・・現在の会社ができるときに100人以上が出向しているのですが、たまたまその職場にいたからというだけ・・・自ら希望して出向した人はほとんどいないはず・・・この案内を見て元の会社への忠誠心は吹き飛びました・・・部下にも伝えましたがやっぱり大ブーイング・・・転籍して10年も経っているなら納得するけれど、在籍中に迎えた75周年・・・たまたま冊子が出来上がったのが2年後というだけで・・・他の会社は転籍後も社員タイムズなんかを送ってきているのに・・・私がいた会社はそれさえもない・・・出向した100人以上のうち7割くらいは少なくとも20年以上の在籍者・・・冷たいと思うのは甘えなのでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助けてもらって・・・

2012-06-27 20:12:00 | ノンジャンル
昨日書いた会社で・・・昨日の帰りがけに先輩マネージャーからアドバイスを貰っており、今朝も朝一で自分なりに考えたこととその先輩と意見をすり合わせて、とんでもない方向へ飛んでいきそうだったことを私の思っている方向に引き戻して決着・・・何とか肩の荷が下りた感じでホッとしています。

会社という組織の中で、上からの命令は絶対的なもの・・・法律に反することや公序良俗に反することなら本来の私の仕事の専門領域なので誰がなんと言おうと絶対に譲らない信念は持っているけれど、普通に仕事に関することは言われたら、よほどとんでもない命令以外は何とか言われたようにやってみようとして深みに嵌りかけていて、自分自身でも納得していないのでつけ込まれる隙が多かったのも事実・・・それに気付いてくれた先輩からのアドバイス、本当にありがたかったです・・・普段は口うるさくてチョッと煙たい存在だけれど、親身になって助けてくれる・・・今回も、命令した役員に対してこう言っておいたから気にせずにやれ、役員は不満そうにしてたけど俺が何とかするからいいとアドバイスしてくれて私が思っていたとおりの方向で無事に解決です。

こんなことが有ると、人間って1人では本当に何にもできないということを強く思い知らされます・・・仕事に対してというか、普段はある程度何を言われても図太く切り抜けてきていた私も、今回はチョッと心が折れそうになっていただけに・・・上手く表現できないけれど、将来私もこの先輩のように困っている人にさりげなく手を差し伸べられるような存在になりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28度

2012-06-26 20:17:00 | ノンジャンル
省エネの目標設定温度・・・今日の昼休みに抜き打ちで温度設定の確認・・・写真に撮っていきました・・・私のいる事務所は26度の設定になってました。上の階は24度だったかな?

何も言わずに帰っていったけれど、そのあと28度に設定変更・・・暑い・・・窓を開けると幹線沿いなので交通量が激しく、排ガスも凄いしうるさくて仕事にならない・・・暑くても我慢すべきなのか・・・そのあとまた26度に戻しましたけど・・・(^^ゞ

去年の夏に全くエアコンが効かず、秋になってから最新の業務用機種に入れ替えてもらったのだけれど、古い機械のことを思えば省エネ性能はずいぶんと上がっているはず・・・28度に拘るのか、それとも快適に仕事ができる環境にするのか・・・悩ましい問題です。

買っちゃいました(*^_^*)・・・会社で嫌な事が続くので、憂さ晴らしと言うか、勢いと言うか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする