老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日は自転車(*^^)v

2021-01-31 14:19:00 | ノンジャンル
昨日から今日は自転車で遊ぼうって思っていたものの、天気の回復が想定外に遅く出かけるのをためらってましたが何とか9時ころにスタート、コースは適当だったけれど虹も見られたしラストの1時間くらいは青空の元、気持ちよく自転車を楽しめました(*^^)v

今日の詳細はこちら

https://yamap.com/activities/9619040
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる方よりやられる方がいいじゃん

2021-01-30 15:41:00 | ノンジャンル
昨日の夜、相方さんが仕事から戻ってきてものすごく憤慨していて20年以上の付き合いのある人なのに云々って話でよく聞いてみると、その人がほかの場所で相方さんの悪口を言っていたことを聞き及んで悔しくってって話、「そういう人だったんだって思って付き合い方を変えればいいじゃん、やる方よりやられる方だったほうがましなんじゃない」ってよくわからない慰め方をしたんですけれど、本音と建前というかそんな使い分けをするような人より本音で付き合える人の方が大切な友人と思っているのでそんな慰め方しかできませんでした・・・一晩寝れば大概ケロッとしている人なので大丈夫だとは思いますし、今朝は何も言ってなかったから多分踏ん切りがついたんだと・・・上手く立ち回る人よりお人好しの方が人として良いって思うのは甘いですかね(^-^;

このところというか少し前からランや街中で行違う人や自転車に乗っている人の手もとが気になってます。何故かと言うと、手袋をしていない人が多い気がして・・・数日前の暖かさならわかるのですが、今日のような気温でさえ手袋無しで走っている人とすれ違って(@_@。、年代性別問わずにそんな人が多いような気がするのですけど、私だけがそう感じているのか?この時期の私にとって手袋は必需品、頭も薄くなって保温効果が無くなっている髪の毛をカバーするために帽子が手放せないし、今日のような気温だとネックウォーマーも必須です(^-^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均ってすごい(@_@。

2021-01-29 16:34:00 | ノンジャンル
昨日は自転車で暫くってことを書いたのですが、いつもの自転車じゃなくいわゆるママチャリタイプ、これなら服装を気にすることもなく適当に街中を動き回れるってことで、埃まみれになっていたものに空気を入れてって準備をしたら後輪のバルブがいかれているみたいで入れてもすぐに抜けてしまうってことで昔からの虫ゴムを買わねばと思い、何か代替品が無いか探ってみたら自転車店じゃなくても百均にパンク修理セットとして売っていることに気づいて今日は車でそちらへ・・・近鉄四日市駅前にあった複合ビルが取り壊されたおかげで、献血ルームは移転、好日山荘は四日市から撤退、百均のDも駅前から無くなるという私にとっては不便この上ない状態になったので車での移動です(^-^;

DのHPを調べてみると市内に6店舗、その中で行きやすそうで店舗の規模もそれなりのお店へ行ってまずは目的のものをとウロウロ、これまでも百均は何度も行っていても常に目的の物を見つければそれだけを手にレジってパターンだったのに、今回は目的の物を見つける前に充電ケーブルと車用のスマホホルダーを籠に入れ、目的物を見つけてからもウロウロしてあれば良いなって思うものも籠に入れて都合4点購入・・・帰りの車の中でもう一つ買っておけばよかったってものを思い出したのですがこちらはまたの機会、Dにしかないのでちょっと不便ですけど・・・

で、表題ですがスマホホルダーの出来に感心(@_@。・・・ダメでも簡単に諦められる価格ってのが百均が今のような隆盛を誇る一因だと思うんですが、よくできているというか使ってみて感心すること・・・車内への固定方法は消臭剤と同じなんですが、ホルダーのサイズ調整方法、何らかの手段で自分で調節すると思っていたら、ホルダーに突っ込んで自重で下がり両サイドの爪が動いて固定・・・理屈はその通りなんだけれど、考えて商品に落とし込みそれを100円で売るって凄いです(@_@。・・・価格だけじゃなくって使いやすさというかアイデアを使いやすい形で実現して商品にしてしまうのが百均隆盛の理由なのかと納得、これからは目的物だけじゃなく、ウロウロして目新しいものを物色するってことも楽しまねばって思った次第です(*^^)v

目的物ですが虫ゴムも置いてあったのだけれど、ゴムを使わないタイプのものが目に入ってうたい文句が「虫ゴムの10倍長持ち」・・・価格は同じだから当然・・・万一使えなかったらって懸念もあったけれど、少なくとも口金の形式は合っているからってことで購入して帰宅後に両輪ともそちらに交換、全く問題なく空気を入れることができ、2時間ほど放置してから30分ほど乗ってみたけれど問題無し、こちらも従来の私の知識ではありえない商品というか、アラカン自転車で使っているのは2台ともバルブの形式が違い、いわゆるママチャリタイプのものに関してはそれこそ初めて自転車に乗った60年ほど前のままの知識、自分が知らないだけで世間は着実に進化しているんですね(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車があるじゃん(*^^)v

2021-01-28 14:30:00 | ノンジャンル
疲労骨折を少しでも早く治すために原因になったランはしばらくお休み、そうなると問題はどうやってカロリー消費を促すかってことなんですが、いろいろ考えているうちにもう一つの古くからやっている趣味「自転車」があることに思いつき、そういえば50年近く昔には旧の石榑峠で雪が積もっている中、当時は今のような携帯ガスバーナーなんてしゃれたものは無く、缶に入った固形燃料でお湯を沸かしラーメンを作っている写真もあったことを思い出しました(*^^)v

さすがに今はそこまでの気力は無いけれど、天気の良い日にまったりと自転車で遊べばそれなりの運動量確保はできるはず・・・問題点はランに比べると事故による怪我の懸念が高まること、ランなら河川敷など車を気にすることなく行える場所があるけれど自転車はさすがにそこまでは無理、主眼は疲労骨折部位に負荷を極力かけないってことにして早期完治を目指します(*^^)v

疲労骨折と自覚するまでは練習ができないだろう今週末に、かつてのお仲間さんたちのためのプランニング検討用資料をお届けするつもりだったのを、どうせ練習ができないのだから週末まで待つ必要はないってことで、それならば少しでも早く返すってことにして朝一でお届け、電車か車か迷った挙句に「動かさない」を重視して車を選択、例年のごとくこの時期は車を使う機会が減り、今回も15日に車検から引き取ってきて以来、コロナに関係なく今年は車を使う機会が減るだろうから、なるべく使うようにしないと・・・おそらく今の車が最後と思って車検時に劣化パーツも交換、肉体と違って機械はどちらかというと使う方がコンディションは安定するはずなので免許返納まで使いたいものです(*^^)v

一時のことを思えば全国的には少し落ち着いてきた感じもしますが、反してこの地域は中核病院でクラスター発生などまだまだって感じ、来月10日過ぎに西三河方面でイベントのお誘いに参加する返事をしていたけれど、この後お断りの連絡を入れます。今回のトラブルが無くっても感染したら重症化しやすいってお年頃(^-^;、今の肉体的トラブルが無くても県境を越えて大勢の方とご一緒するってことは私自身容認できないことだし、肉体的トラブルもあるしって二重の意味で参加不能なので主催者さんにはきちんとお詫びしてお断りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく37年で初めて(>_<)

2021-01-27 16:28:00 | ノンジャンル
記憶が間違ってなければ来月で走り始めて37年目、この間走ることが原因のいろんな故障をしてきたけれど、比較的ポピュラーな「疲労骨折」だけはしたことが無く、皆さんの経験談を聞くだけだったのが、今回はどうやら初めての経験になったみたいです(^-^;・・・何年も前から足の指先にしもやけが発症するようになっていて、今回も強烈な寒波が来た頃に左足親指が紫色っぽくなって来たのでしもやけだと思い込んでそれなりの手当てをしていたのが、距離が延びるにつれて疼くような痛みが出るようになり、いつの間にか消えているって状態がこのところ続いて・・・

数日前にシャワーを終え昼食も済ませてまったりしている時に突然ズキズキと疼きだして???、それでもしばらくすると収まり、翌朝にはすっかり痛みがあったことも忘れて椿大社のマラニック、この時はほとんど痛みを感じなかったはずが昨日は河川敷で左足を内側にUターンをすると親指付近に痛み、それでも痛みが持続することは無く、シャワーをするときに腫れている?レベルだったのがシャワーが当たるだけでも痛みを感じ???そこでようやくこれがひょっとすると「疲労骨折」の症状かと思って調べてみると・・・大人しくしている以外に治療法は無いみたいなのでしばらくランはお休みって情けないことになってしまい、今月中にもう一カ所行きたかった初詣マラニックも当然(>_<)

せっかく脱ぐことに成功して二度と着ないって思っていたミートテックを着ることになってしまいそうなのが(^-^;・・・普通の状態ならうれしいはずのGotoEatの期間延長、来月いっぱいの購入と6月末までの使用期限延長、なかなか悩ましいニュースです(^-^;・・・とりあえずは開き直って来月二日の献血予定日までは貧血対策にもなるので絶対的に大人しくせざるを得ない状態ですが、昨日書いた資料の返却だけは何としても今月中にってつもりです。

同じく食べることに関する話題で御在所のカレーうどん、今御在所でやっているイベントに合わせてホワイトカレーうどんが食べられるらしくって気になっているのですが、動かないのが一番なので期間中に食べに行くことができるか気が気じゃないです(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする