パンに挟むお昼の総菜を買いに行ったスーパーで、私の前にレジを済ませていた方、どこかでスポーツでもやられた帰り?私も走った後で汗に濡れたTシャツだけ着替えて行っていたのだけれど、見るからに高そうなTシャツとハーフパンツ、こちとら着古した大会の参加賞Tにワークマンパンツにソックス、霞で会う方たちも大半の方が、ファッションは全く分からない私が見ても洗練された感じの方が多くって、この方もそんな感じで「いいなぁ~」って思っていたところ、サッカー台で買い物を詰め替えてスーパーのかごはそのまま台の上に放置・・・私の感覚では使ったかごは最寄りのまとめてある場所へ戻すのが当然、この方に限らず年齢性別問わずに戻さない方はいくらでも目にするけれど・・・なんだかとっても残念な感じ、こんなことを感じるのはM元首相やH本、K市長と同じ老害と分類される感じ方なんでしょうか(^-^;
昨日はほぼ同時に嬉しい話と悲しい話が・・・嬉しい方は先日来書いていたコロナで一時危篤状態になった方、無事に退院され早速会社が心配だから云々って言って家族から全力で止められたって話、ご本人は危篤状態になったことを知らないのでそんな言葉が口から出たんでしょうけれど、しっかりと体力を回復させてから社会復帰していただきたいものです。悲しい方は人間だれしもいつかはってことだし、ずっと臥せっていた方なので回りも覚悟はできていたことなので・・・式場からは参加人数を確定してほしいって言われているって連絡、今の時期コロナとは関係なくても大変だなって思って連絡を聞いてました。
昨日はほぼ同時に嬉しい話と悲しい話が・・・嬉しい方は先日来書いていたコロナで一時危篤状態になった方、無事に退院され早速会社が心配だから云々って言って家族から全力で止められたって話、ご本人は危篤状態になったことを知らないのでそんな言葉が口から出たんでしょうけれど、しっかりと体力を回復させてから社会復帰していただきたいものです。悲しい方は人間だれしもいつかはってことだし、ずっと臥せっていた方なので回りも覚悟はできていたことなので・・・式場からは参加人数を確定してほしいって言われているって連絡、今の時期コロナとは関係なくても大変だなって思って連絡を聞いてました。