飲まないとなれば何か月でも平気なんですが、1週間ほど前に久しぶりに夕飯時に赤い金麦を飲んで、翌日のランは汚くって申し訳ないですがトイレで延々とほとんど水分を大放出、その後腹痛があるわけでも無く普通に過ごせ、また2~3日前に同じように飲んでやっぱり翌日は同じ状態、で昨夜も同じで今朝も同じ・・・3回同じことが続くとさすがに原因は冷えた金麦だろうと思われるのですが、コロナに関係なく今の私の現状を考えれば飲めなくっても全く困らないので、体を壊さない程度の頻度でアルコールとはお付き合いしていこうかと思ってます。
昨日も書いたように緊急事態宣言の延長は濃厚、昨夜で借りている本を全て読み終え時間つぶしをどうするかが当面の問題、ため込んだ映画を見るのも結構疲れるし、お気に入りのコミックを読み返す、手持ちの文庫本を片っ端から読む・・・本来なら無駄にため込んであるカセットテープ・VHS・DVDなどを処分すべきなんですが、ついつい先送りです(^-^;・・・そんな中、今日は先日録画した飲み鉄本線を視聴、国営BSでやっている番組で六角精児が案内人というか、鉄道に乗って面白そうなところを訪ねて、いろんな場面で飲むってだけなんですけれど、車窓の風景や廃線になった路線の痕跡を訪ねるなど興味深い物が有って面白いです。勝手な言い分ですが、国営放送は「皆様の受信料」を徴収して番組を作っているんだから、民放に対抗して下らないバラエティーなんか作らずに、この番組もそうだし、日本百名山もそうだし、古くからある新日本紀行も良いし、プロフェッショナルも良いな、映像資料として残せるような番組を作り続けてほしいものです。
昨日も書いたように緊急事態宣言の延長は濃厚、昨夜で借りている本を全て読み終え時間つぶしをどうするかが当面の問題、ため込んだ映画を見るのも結構疲れるし、お気に入りのコミックを読み返す、手持ちの文庫本を片っ端から読む・・・本来なら無駄にため込んであるカセットテープ・VHS・DVDなどを処分すべきなんですが、ついつい先送りです(^-^;・・・そんな中、今日は先日録画した飲み鉄本線を視聴、国営BSでやっている番組で六角精児が案内人というか、鉄道に乗って面白そうなところを訪ねて、いろんな場面で飲むってだけなんですけれど、車窓の風景や廃線になった路線の痕跡を訪ねるなど興味深い物が有って面白いです。勝手な言い分ですが、国営放送は「皆様の受信料」を徴収して番組を作っているんだから、民放に対抗して下らないバラエティーなんか作らずに、この番組もそうだし、日本百名山もそうだし、古くからある新日本紀行も良いし、プロフェッショナルも良いな、映像資料として残せるような番組を作り続けてほしいものです。
同感です!!!!!!!
オンデマンドで何度も見直しています。「プロジェクトX」も良かったなぁ(^^)/