老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

これから本番(>_<)

2018-09-30 17:02:00 | ノンジャンル
午前中は肩透かしのような穏やかな天気、時折雨がパラつくことは有っても風も無く、何もしないのはもったいないってことで昨夜の時点では今日のランは無いものと決めていたのに切りが良い距離にしておこうってことで行っちゃいました(^-^;・・・予定は6キロだったので膝のテーピングも無し、昨日洗濯するのを忘れた雨具を着込んで三滝川河川敷、すべてのスロープを使う大回りで止めておけばよかったのにもう少しもう少しで結局10キロ余分に走って終了、今月は821キロと自己新記録・・・中身は無いけれど、体重を減らせばある程度走れるので今月はそれに徹しました(^-^;

15時過ぎからエリアメールがうるさいくらいに何度も何度も・・・南の方からだんだん北上、いったん我が家の付近を飛ばして北部の情報、その後我が家も含む中心部の情報も出ましたけれど窓から三滝川を眺めても水面は見えない状態なのでかなり早めの情報発信?・・・17時前頃から風が強くなってきたので雨戸を閉めて、今年初めて停電対策・・・と言ってもプロパンなのでガスは使えるからヘッデンの電池を交換しただけ、モバイルバッテリーは嫁さんと息子の分を合わせても2~3回は満充電できる容量が有るので心配してません(*^^)v

ニュースでインタビューに応えている人の話を聞いていると遊びに出かけている人はほとんどが「アホか!」って言いたくなる理由、あれだけ事前に今回の台風が凄いってニュースが流れていて公共交通も止まるって情報が流れているのに、帰れなくなって困っているって・・・こんなのは自業自得以外の何物でもない、自腹で対応しろとしか言えないですね<`ヘ´>

この地域への再接近は満潮の時間帯と重なって伊勢湾台風を上回る高潮の可能性もってことですが、ここ数日の霞の満潮を見ても通常よりかなり潮位が高いから台風の吸い上げ効果と強風が相乗効果となって防潮堤を乗り越えるかも?・・・被害が出ないことを願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だけじゃなかった(*^^)v

2018-09-29 18:58:00 | ノンジャンル
いつものように6時半頃に霞に着くと傘をさして走っている人が(@_@。・・・ここ1か月くらいほぼ毎日見かける人ですが仕事前に一走りでしょうか?いつも7時ころにはいなくなっています・・・さすがに大雨だったので私も雨具を着て傘を持って動き出しましたけれど、すぐに傘が邪魔に感じるレベルの雨になったので車に戻って傘を置いて再スタート、土曜日なので超大回りの北側へ出て戻ってきた段階で16キロ、小降りになって暑かったので雨具を脱ぎ身軽になって南側へこちらも超大回りコースへ行ったので戻ってきて22キロを少し切る距離

三滝の記録会発着点付近で距離調整をすれば22キロちょうどになるので残り8キロを6分ペースで800キロ到達を目指すことに・・・メジャーで計った1キロコースなのにエプソンは50mほど余分に行かないと1キロにならずその後もどんどん伸びて参考にならないので3周目からは発着点の累計タイムを覚えて100mごとに白いラインを引いているポイントでペース確認


最初の2周はほぼ6分、その後は6分を切って走って周回しているのにエプソンはなかなか6分を切らず、周回ペースが5分45秒くらいになってようやくエプソンも5分台になって30キロを通過、8キロで終えるのはなんとなく中途半端な感じがしたのでもう2キロを追加してエプソンの記録では22~32の10キロが58分31秒、結局10周プラスほぼ500mでの距離なので実質56分後半で終えられた感じです。

スピードを確認するにはGPSではやっぱり役に立たないことを再認識、おおよその距離の目安には便利だけれどペース走やタイムチャレンジには距離のはっきりと判っているコースでストップウォッチ機能を使ってやらないとダメですね(^-^;・・・今日は突然の思い付きだったので来月から練習方法を切り替える前のお愛想ってことで(*^^)v

雨具を脱いでからは時折ぱらつく程度で涼しくって走りやすい状態、早い時間帯は走る人も少なかったけれど終わるころには何人も走ってました・・・皆さんシーズンインに備えて、明日は走れないかもしれないってことだったんでしょうか?

台風で中止になった村岡組の皆さんも走っていたらしくって自宅近所(300m)の満殿の湯で残念会って・・・もっと早い時間にやっているのを知っていたら合流したのに残念(^-^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックなニュース

2018-09-28 18:03:00 | ノンジャンル
M製菓がチョコフレークの生産を終了ってニュースにショック(@_@。・・・涼しい時期のトレイルミックス材料に使っていたのに、生産している工場を閉鎖することに伴って来年初夏に生産を終えるってことですが、トレイルミックスにはシリアルとチョコを一度に摂取できて重宝していたのですが何か代わりになるものを探すか、市場から消える前に私がそんな走りができなくなっている可能性もあるけれど(^-^;

今朝はペットボトルの回収日ってことで朝一で捨てに行って空を見たら



スマホの写真って撮り慣れていないけど・・・最近不調なので機種変検討中です(^-^;


今日も昨日同様に月間新記録目指して無駄に距離だけを(^-^;・・・予定の半分も行かないうちに何度も気持ちが切れかかって建て直すのが大変、ペースだけはなぜかしら昨日より入りからずっと早かったのでそちらに気持ちを持って行ってなんとか・・・昨日に続いて歩道部分のカラー塗装工事をやっていて、37キロを終えて終わるつもりだったのが駐車場出入り口部分の塗装をやった直後で通れないかと思って尋ねたら何とか通らせてくれるってことでしたが、警備のおっちゃんに「もう1周して来たら」って言われ「無理無理」って返事をして終えました(^-^;





昨日の写真ですがこんな感じで歩道ってことをはっきり分かるように塗装しています。

夕方に図書館へ行くついでにお散歩ジョグを追加して2日間で端数を合わせて90キロをカバーできたので残りは30キロ、台風が心配ですが明日もそこそこの距離を確保しておけば日曜日は大台達成のビクトリーランで終えられるかも(*^^)v・・・来月からはレースに向けた調整に変更して距離だけにこだわった練習は極力控える予定です(^-^;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変ですね

2018-09-27 18:11:00 | ノンジャンル
今となっては私には全く関係ない話なんですが、T自動車が全系列ですべての車種を販売することを検討しているってニュース、最前線の営業担当者にとっては根本的な意識改革をしなければついて行けないレベルの話、客層も全く違って私がいたT店はいわゆる「成功者」と言われる人が多くていろんなことをお客様から教えてもらえて確かに勉強にはなったけれど、その反面「わがまま」な人も多くてそういった人に、いかに上手く対応できるかが肝ッて部分もありましたね。

全系列が同じ商品を扱うってことは訪問型の営業活動から店舗への来店客への対応をメインに切り替えるってことでしょうが、他地域ではキャッシュアンドデリバリーが普通なのに愛知県は修理車両の引き取り納車や代金の後払いを当然のこととして認めてきたおかしな商習慣を改める良い機会になるかもしれないですね・・・どちらにしても私には関係ないこと、現場の皆さんの奮起を願うばかりです(*^^)v

今日は雨のち晴れって予報だったのでこの2日間自宅発着で走っていたのをそれまで同様に車で出かけて最初は雨具を身に着けて超スローペース、体が温まってからは雨具を脱いで走ったもののペースが全く上がらず7分を切れるようになったのは20キロを過ぎてから・・・そんなペースでもそれなりにダメージは有り、どれだけ走るかがなかなか決められずにもう1周もう1周ッて先延ばしをしてようやく5周目を終えた段階であと1周してフルの距離にってことにしましたが実走行時間でギリギリ5時間を切るのがやっとでした(^-^;

それで止めておけばよいのに、夕方にお散歩ジョグ・・・まだ到達したことのない月間距離の大台乗せが午前のランで少し見えてきたので少しでも上乗せをしたくて・・・残り3日、故障さえしなければ何とかなりそうですが台風次第って不安要因も有るので明日明後日でできるだけ詰めておこうって思ってます(*^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり過ぎました(^-^;

2018-09-26 18:01:00 | ノンジャンル
13時から献血予約がしてあるので今日のランはほどほどにってつもりでスタートしたのに野球場の新規工事やプール側の歩道部分の塗装工事などでその部分を避けて走っているうちにそれなりのペースだったのでついつい切りが良い距離にって気持ちが強くなって走りすぎてしまいました(^-^;・・・これではいけないってことで帰宅してシャワーなどを済ませてから40分ほど昼寝をして少しでも回復を図ったのですが・・・

事前検査の時に「白血球が多いかも?」って言ったら、顔なじみの同じ学区内の看護師さんが「走りすぎ?」って腕振りのジェスチャーを交えながら「いつもは6~7000くらいですよね」って言ってから数値を見たら10000で「ちょっと多いですね」ってことで医師に確認してくれて体温を測るようにって指示があって、原因が判っているので結局問題無しで献血はできましたが私の自覚が足りなかったのが原因・・・お手を煩わせてしまいました(^-^;



20キロ手前くらいからチョッときついなって自覚がありながら、もう一方ではこのペースを維持すれば6分半ペースに届くって気持ちが強くなってそのまま続けて結局帰宅の途に着く前に29キロ弱・・・自宅までは3キロ強なので32キロになって切りの良い数字になるってことで頭の中は一杯・・・反省するくらいならやらなきゃいいのにって、後悔先に立たずです(^-^;

シャワー時の体重が瞬間風速ですが「60.85キロ」、大台切り(もちろん瞬間風速ですが)も視野に入って来ました・・・体を壊さないってことを大前提に考えると見果てぬ夢に終わりそうですが、走ることに関しては今シーズンの大会が楽しみです(*^^)v

ユーコちゃんがやっぱり駄目だったみたいな今日のエンディング(この作品で初めて知った女優さんですが好みのタイプなので他の出演映画なんかも見ました)・・・助かっていれば助かっていたで批判も出るだろうし、ほとんどの日本人にとって生々しい災害・・・扱いが難しいですね。

貴乃花問題、双方の主張が全くかみ合っていないからどうなって行くのか?・・・気になったのは国営放送アナ(元?)の刈谷さんがインタビューで「・・・誤解があるのではないか?・・・」って言ったこと、両方にかなり通じているはずの人の言葉だからとっても気になりました・・・誰もが納得できる方向に収まると良いですね(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする