相方さんが仕事の関係で所属する団体の会計年度切り替わりにあたって重責を負わされそうになったので徹底拒否、見返りにお財布担当をすることで重責就任は何とか免れたけれど、お財布担当もその場逃れみたいなもので自分ではできないはずなので私にやれってことになっていたのが、昨日相方さんが前任者からその引継ぎデータをもらってきてさっそく・・・前任者もその前任者から引き継いで使っていたファイルで確認してみると最初のうちはマクロを設定して実行させたシートなのに後の方はどう見ても、見た目をそろえて一生懸命手入力して作成した感じ(>_<)
幸いにして前々任者の作成した元ファイルももらってきていたのでそれを開いてみたのだけれど、恥ずかしながら現役時代にマクロに何度も挑戦しながらものにできず、そのうち仕事で必要もなくなったので結局マクロの存在は知っていても使えないって状態で隠遁生活に入っていたものだから、久々に頭が刺激されてパニくりそうな状態、一晩寝てから再挑戦したものの当時使っていたエクセルの解説本を見てマクロを実行させようと思っても私の知識では見当たらずお手上げ(^-^;、息子が帰宅したらやらせてみるつもりだけれど、どうなることか?・・・ダメだったら作成者に確認してみるしかないのかな?・・・手作業で膨大なデータを入力するなんて・・・
幸いにして前々任者の作成した元ファイルももらってきていたのでそれを開いてみたのだけれど、恥ずかしながら現役時代にマクロに何度も挑戦しながらものにできず、そのうち仕事で必要もなくなったので結局マクロの存在は知っていても使えないって状態で隠遁生活に入っていたものだから、久々に頭が刺激されてパニくりそうな状態、一晩寝てから再挑戦したものの当時使っていたエクセルの解説本を見てマクロを実行させようと思っても私の知識では見当たらずお手上げ(^-^;、息子が帰宅したらやらせてみるつもりだけれど、どうなることか?・・・ダメだったら作成者に確認してみるしかないのかな?・・・手作業で膨大なデータを入力するなんて・・・