7月5日(日)午後、四番山笠・西流の人形飾り付け中に、博多小学校「博多流」子供山笠が西町筋を通過。
全て児童の手作りですが、本格的で大人顔負けの舁きっぷりです。
例年通り櫛田入りも撮影させていただきましたが、観客もほぼ満席でした。
櫛田神社の境内に設置されている桟敷席は、前売りされている12日の「追い山ならし」と15日朝の「追い山笠」以外は基本的に自由に出入りできます。本番は入手 . . . 本文を読む
7月5日(日)午後、棒締め作業中の博多祇園山笠「四番山笠」西流の山小屋に今年の人形が届きました!
今年の標題は「趙雲子龍心如雪」。題材は三国志演義の超人気シーン、長坂の闘いでの趙雲が劉備の子・阿斗を抱きかかえて闘う場面、カッコ良さが段違いです!
西流50周年を飾るに相応しい…人形師・今井洋之さん渾身の力作です。個人的にも三国志の物語で最も好きなシーンでもあり、人形の完成度 . . . 本文を読む
7月5日(日)は早朝から博多祇園山笠・四番山笠「西流」の棒締め作業を、店屋町の山小屋にて記録撮影しました。
今年は町堺町名改正(博多部は昭和41年)を経て構成町が変わり、現在の「西流」となって50年の節目です。当番町は店屋町。
現在の「西流」は太閤町割り以降に「西町筋沿い」の町で構成されていた旧「西町流」が解体され、それまで存在していた「呉服町流」が大博通り拡幅もあり消滅し東西へ分散、 . . . 本文を読む
7月4日(土)は生憎の雨天でしたが、やっぱり大阪&堺へ来たなら阪堺電車に乗って少しでも路面電車を撮影せねばなりません(笑)。
堺市博物館へのルート、今回は天王寺(電車に乗ったのは阿倍野)から住吉(南海線・住吉大社駅)まで阪堺電車で行き、そこから南海線で2回乗り換え(本線から天下茶屋乗り換え、高野線へ)という福岡人には少々面倒くさい乗り継ぎで移動してみました。
このコースだと、路線がクロ . . . 本文を読む
7月4日(土)の目的地、堺市博物館の企画展「昭和へタイムトリップ~吉田初三郎のパノラマ世界(7月12日まで開催中)」を観覧し、吉田初三郎の甥っ子にあたる前田稀さん(初三郎の高弟で義弟・前田虹映のご長男、3年前に亡くなられたお姉さんは初三郎の養女に)と合流。
ご担当の矢内さんからは「小規模の展示なので」と伺っていましたが、さすがに日本一の初三郎資料を誇る同館だけに肉筆画20数点が展示された立派 . . . 本文を読む