本日5月16日、福岡市内の主要書店に行くと、5月10日発売の拙著「伝説の西鉄ライオンズ」を含むこの3冊がセットで置かれていたりします。5月20日発売の中西太氏の新刊『西鉄ライオンズ 獅子たちの「闘争」』も読みごたえ満点!ジュンク堂天神店を覗くと、2Fのワゴンから1F入口柱の一番目立つワゴンに移動されてました。
昨日15日は久しぶりに西鉄ライオンズOBの西村貞朗氏と食事をご一緒し、中西さんの新刊が出た事を教えてもらいました。毎々、西村さんの現役時代からKBC野球解説者時代の様々なお話を楽しく拝聴していますが、機会があれば執筆しまとめたいなと思案中。西村さんが22勝をあげ西鉄ライオンズが初のリーグ優勝を遂げた昭和29年から今年で60年、関連本の刊行ラッシュは続きそうです。
同じく昨日、OBの坂上惇さん(昭和29年に7勝)からの手紙で知ったのは「高倉照幸さんが総監督で率いる福岡南リトルシニアに、稲尾和久さんのお孫さんが入団した」ということ。同チームの歓送迎会などの記録写真も幾度か担当したので愛着あるチーム、今後の活躍がとても楽しみになりました。
それから、明日17日(土)の西日本新聞朝刊に掲載予定と伺っていた拙著の紹介記事、電子版「野武士軍団の伝説を読む 西鉄ライオンズの逸話を本で紹介」はすでに前日の16日夜に公開されていますね。