記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

大牟田市「戦争遺跡ウオーキング」

2015年06月21日 21時20分08秒 | まちづくり
本日6月21日(日)午前中、大牟田市の三池カルタ・歴史資料館主催の「戦争遺跡ウオーキング」に参加させていただきました。(開催を知らせる西日本新聞記事) 市役所屋上の防空監視哨をはじめ、機銃掃射の弾痕や砲台跡など生々しい痕跡を詳細解説つきで見学させていただき、有意義な時間でした。ちなみに、大牟田市役所の竣工記念に吉田初三郎に依頼して制作されたのが「大牟田市鳥瞰図」です。肉筆画は見つかっていませ . . . 本文を読む

フジファブリックLIVE後のもぐ俺ラーメン

2015年06月20日 22時31分23秒 | 福博まちの記憶
6月20日(土)夕刻、昨年10月以来のフジファブリックの福岡公演(DRUM LOGOS)に、娘と一緒に行きました。インディーズ時代の「環状七号線」や2ndシングル「陽炎」「銀河」など初期の名曲も存分に奏ってくれて、感動の涙出まくりのひとときを過ごせました。 で、娘と一緒のLIVE後の定番となっている大名の「もぐ俺(土竜が俺を呼んでいる)」で夕食。いつもはもぐ俺ラーメンが定番ですが、今日の私は . . . 本文を読む

天神で一番ナルシストなビルは?

2015年06月20日 22時24分44秒 | 福博まちの記憶
ギンギラ太陽's「天神開拓史」公演をみたあと、大塚ムネトさんの言葉に習い天神界隈のビル群を眺めながら帰宅します。で、ビルに性格付けをして、福岡・天神のビル街で「最もナルシストなビルは?」という質問があるとしたら、私は間違いなく「福岡市庁舎」と断言するでしょう。 ご存知の方も多いと思いますが、VISTA POINT(眺望ポイント)という歩道に埋め込まれた円形プレートの矢印の先、見上げてあるのは . . . 本文を読む

ギンギラ太陽‘s「天神開拓史」公演がスゴい!

2015年06月19日 23時20分57秒 | 福博まちの記憶
福岡大空襲から70年の節目の6月19日(金)夜は西鉄ホールにて、2008年以来となるギンギラ太陽‘sの代表作「天神開拓史」公演初日を見させていただきました。前回公演では大塚ムネトさんのリクエストで、私も稽古見学でのアドバイスやパンフレットへの執筆&企画協力、会場エントランスの演出(芝居のメイン舞台である昭和11年の吉田初三郎「福岡市鳥瞰図」拡大壁画展示)等でお手伝いさせていただいた事も . . . 本文を読む

福岡大空襲から70年、冷泉公園での戦没者慰霊祭

2015年06月19日 23時11分45秒 | 福博まちの記憶
本日6月19日(金)は福岡大空襲から70年の節目の1日、午前中は冷泉公園で開催された戦没者慰霊祭へ。 冷泉自治協議会の記録撮影班として2005年から撮影を担当しているので、自身はや11回目の慰霊祭…振舞いのだご汁をいただきながら、大先輩がたの空襲体験を伺い身が引き締まる思いです。(だご汁などの振舞いは冷泉自治協議会の奉仕) そういえば「福岡の戦争遺産を歩く」著者の故・川口 . . . 本文を読む

福岡市の戦後発展の理由を改めて探ってみる

2015年06月18日 21時12分53秒 | 福博まちの記憶
150万都市となった福岡市の発展史をたどる時、ある意味当たり前の事ですが、視点をどこにするかでモチーフも見せ方も全く変わってくるなと感じています。 過去お手伝いさせていただいたKBC「福岡天神時間旅行」、ギンギラ太陽's「天神開拓史」公演はいずれも天神地区の発展を追う事で福岡市の近代化をたどる内容。テーマを交通・商業・流通にするのか、インフラ(電気ガス水道、治水)にするのか、それとも都市基盤 . . . 本文を読む

カメラの即日修理対応に感謝!

2015年06月18日 21時02分28秒 | まちづくり
昨日6月17日、博多祇園山笠「西流」祇園講へ行く途中の満員の地下鉄移動で、カメラのレンズを痛めてしまいました。 普段ならカメラバッグに入れるのですが、この日は長法被だったため簡易リュックで保護シートに包んでカメラ持参したのが裏目に出てしまい、ギュウギュウに押された拍子の破損で反省しきり。 さっそく、今日6月18日午前中にオリンパスの修理センターへ持ち込み、調子の悪いカメラ本体の調整&シ . . . 本文を読む

平成27年四番山笠・西流「祇園講」

2015年06月18日 20時57分44秒 | 福博まちの記憶
私的に本格的な博多祇園山笠モード入りは昨日6月17日、50周年記念史編纂を担当している平成27年四番山笠・西流「祇園講」に出席させていただきました。 今年の当番町「店屋町」役員および櫛田入りメンバー発表に混じり、現状の西流になって50周年のメモリアル、50周年史編纂委員として改めてご挨拶させていだだき、本番に向けて身の引き締まる思いです。 山笠の記録撮影班で動き回る際は普段着に腕章です . . . 本文を読む

飯塚市の潤野炭鉱と広岡浅子

2015年06月18日 20時44分07秒 | 福博まちの記憶
最近、次のNHK朝ドラ「あさが来た」関連の書籍などへの資料提供の依頼相談が増えてきました。大同生命などを立ち上げ、明治を代表する女性実業家・広岡浅子がモデル。広岡が買収し経営した飯塚市の潤野炭鉱(のちの製鉄二瀬鉱業所)も舞台となるようです。 さすがに知識に乏しいので少し勉強すべし…。脚本は福岡出身の大森美香さんなんですね。 そういえば昨年の「花子とアン」村岡花子にも多大な . . . 本文を読む

昨夜のKBC「ドォーモ」福岡空港に秘められた歴史秘話・顛末記

2015年06月16日 17時15分50秒 | 福博まちの記憶
昨夜6月15日(月)深夜24:15~KBC「ドォーモ」では、企画でお手伝いした「戦争から始まった福岡空港の歴史」も放送されました。昭和20年5月に席田飛行場として誕生した福岡空港、昭和19年2月に敷地一帯の人々から土地を強制接収し、福岡市と近隣の中学生らの勤労奉仕で建設されたものです。 放送では、過去のKBCアーカイブ映像から板付基地などの映像も探し出し、2007年3月に東比恵3丁目(現在は大正 . . . 本文を読む

梅雨の晴れ間、夕刻の福博カメラ散歩

2015年06月15日 21時41分37秒 | 福博まちの記憶
6月14日(日)夕刻、カメラ持って自主ロケハンで博多部巡り。博多カレンダー用の撮影ポイント探しと、某企画のネタ確認を兼ねての2時間半のチャリ散歩でした。 写真1枚目と2枚目は、以前から狙っていた西門橋下(御笠川=石堂川)からの夕景。この日は夕刻時間帯に潮が引いていたので、30分くらいココで撮影しました。 同じ場所でも季節や時間帯によって光線も雰囲気も変わるので、気になっている場所ほど繰 . . . 本文を読む

博多弁対応の自販機

2015年06月15日 21時36分31秒 | 福博まちの記憶
今、一番知りたいことのひとつ。博多弁の自販機(ドリンク出る時に博多弁でお礼言われます)って、博多総鎮守・櫛田神社以外にもあるんでしょうか? 櫛田神社へ行くたびに気になってFacebookで問いかけたら、早良区南庄にもあるとか。博多区だけじゃないようですね。 チャリでまちなかを巡る際に意識してみましたが、なかなか見つけきれない…ダイドーに聞けばいいんだけど、自力で探す楽しみ(見つけ . . . 本文を読む

頼山陽煎餅本舗「藝陽堂」

2015年06月14日 22時08分24秒 | 吉田初三郎
先週6月7日(日)の広島行きで個人的に一番の収穫は、土橋電停そばにある頼山陽煎餅本舗「藝陽堂」さんでした。電車の沿線から少し入った路地にあるので、過去幾度も界隈を歩きましたがお店には入らず終い。この日はご主人が見えたのでお店に入りました。 お店を覗いて藝陽堂の額装文字をみて歓喜!徳富蘇峰の書じゃないですか。 明治44年創業の老舗、蘇峰&頼山陽とくれば吉田初三郎繋がりです!ご主人に創 . . . 本文を読む

九歴「モダン福岡を眺める-没後60年・吉田初三郎の鳥瞰図」

2015年06月14日 21時59分59秒 | 吉田初三郎
6月13日(土)午前中、小郡への所用ついでに思い立って九州歴史資料館に立ち寄り、開催中の特集展示「モダン福岡を眺める-没後60年・吉田初三郎の鳥瞰図-」などを観覧させていただきました。 実は平成22年に現在地へ移転されてから5年を経ての初訪問でしたが、収蔵品を展示しての初三郎展以外の展示もゆっくり観覧させていただきました。ご対応いただいた渡部学芸員さん、ありがとうございます。2008年に開催 . . . 本文を読む

昭和38年「博多余情」に見る当時の福博著名人

2015年06月14日 21時54分44秒 | 福博まちの記憶
時間ある時に所蔵資料の情報整理を進めていますが、最近は余力なく全く進んでいません。必要に迫られて、ここ数日は昭和38年の「博多余情」12冊で気になる記事をファイリング中です。 とにかく当時の雑誌は執筆陣がすごいんです。出光佐三、落石栄吉、井上吉左衛門、石村善右、福山正直、そして発行人の西口紫猽…記事は時事ネタも多し。 現在はアクロス福岡の場所から東公園に移転している福 . . . 本文を読む