
AEONで売っていたビールです。
「出羽」「鳥海」「つるぎ」ってなんてマニアックな……

おまけのラインナップもさくら、あさかぜ、はやぶさ、富士と言った東京〜九州の東海道花形スタァがひとつもいない。

でまぼくは「出雲」のヘッドマークが一番好きなのでそれが付いたビール6本セットを買ってきて、いろいろ並べ記念写真。
「ゆうづる」とか「つばさ」のような真っ赤なヘッドマークが好き。
ところでシークレットは「みずほ(引退最終列車カラー)」だそうですよ。
隠しアイテムとしてやっと東京〜九州の花形が来たけどみずほといえばどうしてもさくらの影に隠れた印象でレアを入れてもやっぱり地味目なラインナップだよなー
https://blog.goo.ne.jp/sdtm/s/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88
確かにこれはオハネフ25ですねー
なかなか細かく描かれていてジャンパ栓なんかもちゃんと付いてる。
なのになんか連結器が鉄道模型っぽい気も……
なんでブルートレインなんでしょう?
夢見心地の柔らかさとか言いたいんですかね。
でも国鉄車両のトイレットペーパーって固くてゴワゴワってイメージしかないのですが。