まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

水槽のおそうじやさん コケとり生物

2013-05-20 21:07:15 | 花・植物・ペット
めだかの子供達が次々と生まれています。

もう数え切れないほどになってきました。

ペットショップで見つけた、おそうじやさん。

コケとり生物で有名な魚とエビを、親メダカの水槽のコケ対策に、入れる事にしました。

オトシンクルスとヤマトヌマエビです。

オトシンクルスは、口が吸盤状の小型のナマズの仲間です。

水槽についたコケや、砂底のコケなどを食べてくれます。

入れてみると、早速、ガラスについたコケや、底のほうをきれいにしてくれてます。



ガラスにくっついている姿は、かわいらしいです。

エビは石と同系色で、写真で写らないです・・・。

水槽に数匹いれるだけで、ピカピカにしてくれるのが不思議です。

めだかと、オトシンクルスとヤマトヌマエビは、お互いに干渉せずに、仲良く暮らしています。

めだかが早く大きくなってくれることも楽しみです。

水槽を眺めると、癒されるのがいいですね。


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする