![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/5407c77575c57bfe15e333c2f8a9a91c.jpg)
今春、夫が入院し、怒涛の日々を過ごしていたわが家ですが、
5月の連休前に無事退院して、自宅に戻りました。
まだまだ感覚が戻らなかったり、運転もまだだったり完全ではありませんが、
連休は子どもたちも帰ってきて穏やかに過ごすことができました。
ご心配をお掛けしましたm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/ec7fbdd1c0cc349b58d60974ee9feb8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/5f3fe79e3d64d762064f1aa3cfe12727.jpg)
ゆっくりぼちぼち始動と思いつつ、採らなきゃならんわさびがあり、
採らなきゃ弾ける種子があり、植えなきゃダメになる苗があり、
どう無理せずやりきるか…。
農業、キビシー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/49af1694403454f4f8ca08cfeb4f291c.jpg)
生命を削るように懸命に継いできたわさびは、その結晶のように美しくて、種子は儚くて輝いて見える。
この先のわさびを見たい。けれど生命あってこそ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/c8aa4fdfb3190390af7b3ad70b415569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/1859af71d3bfafb7be8975f5defac23f.jpg)
ありがたい気づき、転機をいただけたと捉えて、これからは少しゆっくりめを心がけていこうと思います。
昨晩は黒船祭の花火でした。爽やかな5月の空に打ち上がる花火。
体の芯まで響く振動、脳裏に留まり続ける残像。
最高に綺麗でした。
母ちゃん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます