~わさび農家の山しごと、山暮らし通信~

伊豆、下田のわさび農家です。
緑の山々と田畑の広がる、のどかな山里での暮らしを父ちゃんと母ちゃんが語ります。

七五三

2006年11月21日 23時52分35秒 | 子育て


母ちゃんです。
静岡のこども病院に行った帰り道、
三嶋大社に立ち寄って、息子の七五三参りに行ってきました。
いつもは山の中で泥だらけになっている子どもたちも
今日はちょっぴりおめかし。
息子の衣装は、成人した甥っ子のお下がり。
義妹さんがきれいにとっておいて下さっていたもの。
思い出が詰まった衣装でお祝いの時を迎えられたことに感謝です。

いつもと違う雰囲気に興奮気味の二人。
お参りして、千歳飴をもらって、記念撮影をして無事終了。
あいにくの雨模様でしたが、
それもまた趣があって良いものでした。

母ちゃん

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 須郷の森 収穫祭 | トップ | どんぐりこ・12月 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (meg)
2006-11-22 06:46:48
早くも七五三ですか。

うちは来年。。。

二人だとまたお金も大変。。。(-c_-; )

たまにはおめかししておでかけもいいですね☆
返信する
Unknown ()
2006-11-22 09:32:44
ますきちゃん、大きくなったねー。
春には、まだ伝い歩きぐらいだったもんね、オドロきぃ!!
返信する
Unknown (aiko3)
2006-11-22 18:43:10
七五三、おめでとうございます!
もう『五歳』か~。早いものですね~。
これからもすくすく丈夫に育ってくれますように。
こどもは健康が一番!
返信する
ご無沙汰しております。 (チャンピオンの母)
2006-11-22 20:18:09
七五三おめでとうございます☆

健康第一!!素直なデッカイ男の子になってくださいませって、熊本からもエールを送らせて頂きます!

お下がりって、良いもんですよね♡

我が家も、息子達の衣装は全てパパさんが着た着物です。娘ももちろん実家の曾祖母の羽織を、仕立て直した物でした!!
返信する
Re:Unknown (megさん) (母ちゃん)
2006-11-23 06:21:20
平日はすいていてよかったですよ。
2人一緒は大変だけど、嬉しさも倍増。
たのしみですね^^。
返信する
Unknown (ゆ!さん) (母ちゃん)
2006-11-23 06:26:24
大きくなったよー。
兄さんと対等、というか妹の方が断然つよい…。
オンナはつよいです…。
返信する
Unknown (aiko3さん) (母ちゃん)
2006-11-23 06:29:22
ちっちゃく、ちっちゃく生まれた日のことを
思い出すと、本当に感慨深いです。
家族みんなが健康で笑って暮らせること。
それが一番の願いです^^。
返信する
ご無沙汰しております。 (チャンピオンの母さん) (母ちゃん)
2006-11-23 06:32:27
ほんと、ご無沙汰していました。
ありがとうございます。

パパさんと曾祖母さんのお下がり、いいですね。
わが家も大切な衣装。
「孫」のために大事に保管しておかなくちゃ! です^^。
返信する
久しぶりにのぞきに来ました (shinji)
2006-12-14 03:01:46
最近忙しくてなかなか見れずに、
久しぶりに見ました。
二人とも大きくなったね。

こっちは相変わらず男の子のような
格好して保育園に行ってます。
(黒い半ズボンに仮面ライダーの
 トレーナー・・・)

ワイン、ありがとうございました。
お正月にいただきます。

それでは。
返信する
Re:久しぶりにのぞきに来ました (母ちゃん)
2006-12-15 06:55:43
ホントにお久しぶりです。
黒い半ズボンに仮面ライダーのトレーナー・・・、
元気のいい姿が目に浮かびます。
頼もしいですね^^。
忙しそうですが、お身体お大事に…。
返信する

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事