~わさび農家の山しごと、山暮らし通信~

伊豆、下田のわさび農家です。
緑の山々と田畑の広がる、のどかな山里での暮らしを父ちゃんと母ちゃんが語ります。

わさび田の景色

2008年05月22日 06時21分42秒 | わさび


わが家のわさび田は40年位前におじぃが造ったものです。
車が入れない水源に近い山奥、すべて手作業で造りました。
ツルハシで山を削り、大きな岩は削岩機やダイナマイトで割り
石を積み水を引き、砂と小石を振り分けるなど気の遠くなるような
重労働でした。
材料のほとんどがその場にあったもので造られているから
わさび田は自然の景色に溶け込んでいるのだと思います。



初夏のこの時期、紫外線も気温もどんどん上昇します。
わさびは強い陽射しを受けると葉が焼けてしまったり
水温が高くなると腐ってしまったりとデリケートな作物です。
そんなわさびを守るためわさび田を造成するとき
わさび田の中や周りに落葉樹(ヤマハンノキ)が多く植えられました。
冬には葉を落としわさび田を明るくしてくれ、夏は葉を繁らせ
陽射しをさえぎってくれます。
わさび田は水や木など自然を実にうまく利用しています。
わさびを守ってくれる落葉樹も大きくなると大量の落ち葉や
根がわさび栽培にとって不都合となってきます。
そこで最近では単管(足場パイプ)を組み、遮光ネットを張るのが
主流になってきました。
すごく便利ですが、山あいのわさび田風景はガラッと変わって
しまいました。


(写真はワサビ田に植えられた木のなごりです)

ネットの下での収穫作業はわさびにとっても人間にとっても
助かりますが、涼しさや爽やかさは木陰の方が断然いいです。

                         父ちゃん


                 
まるとうわさびH.Pへ
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縁側カフェ、OPEN! | トップ | 怒涛… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すべてハッピーですね! (やっちん)
2008-06-08 13:47:15
8月第3子出産予定。プログ再開。縁側カフエオープン。
すべて、喜ばしい事でおめでとう。
お二人の文章と写真を拝見して、お宅の裏山等自然の美味しい空気を味わう事が出来るので、私は喜んでいます。
長く待っていました。
             
返信する
お久しぶりです。 (父ちゃん)
2008-06-09 13:48:07
仕事は忙しく飛び回っていますが
スローに生きていきたいと思っています。
大きなこともできず、目立たなくても
地道に山の中で頑張って行きます。
返信する

コメントを投稿

わさび」カテゴリの最新記事