毎月第4日曜日は里山遊びの日。
今週末は”大平山”に登ります。
大平山は下田、稲梓地区にある標高428.7mの三等三角点がある山です。
名前の通り、頂上が本当に平な山で、
その頂上からは下田港や下田富士、天城山系の絶景を望むことができます。
毎秋、地元の小学校では3年生の総合学習での登山が恒例となっていたのですが、
今年度は雨の為、中止になってしまいました。
登らずに終わってしまうのは勿体ない、と里山あそびで登ることとしました。
稲梓地区の方もそうでない方も、地域や学年は問いません。
一緒に登ってみませんか?
ちなみに片道1時間半程度。
登りはちょっとキツイ階段上りもありますが、登山とはそんなもの。
登った人にしか見られない景色が広がり、登った人にしか味わえない気持ちがあります。
皆さんのご参加、お待ちしています!
写真は冬の裏山。静かな山に子ども達の声が響きます。
●日時 2015年1月25日(日)10時集合
●集合場所 須原公民館(あずさ山の家の下)
●持ち物 お弁当、水筒、動きやすい靴と服装
※雨天の場合は中止。その場合は当日8時までにH.Pに掲載いたします。
母ちゃん
まるとうわさび 里山遊びH.P
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます