2015年9月22日 横浜瀬谷区竹村町のそばの花を下見に立ち寄ると
一面真っ白に成長していてた
毎年恒例の「そばまつり」の訪れを告げる白いそばの花が見頃になっている
そばの花は、新そばのイベントに向けて、種まきから刈り取りまで
75日という短いサイクルで今年も順調に育っている
22回目の今年は「瀬谷区竹村町 新そば祭り」として
竹村町内会の主催で行われる
新そば祭りは、組合共催で9月30日(水)と10月1日(木)に行われ、
神奈川農産工業共催で10月3日(土)に行われる(雨天決行)
祭りの期間中は大勢の人で賑わう
すでに新そば祭の案内板が現地に立てられていた
そば祭りの当日は、打ちたての新そばを味わう事が出来、
テントの中で行われる手打ちそばの実演を見たり
そばを使った飲食の販売も行われる
また、竹筒入りのそばの花プレゼントもある
これは昨年のそばの花プレゼントの様子
花は青空に向かって元気に花を咲かせていた
近づいて見ると開いた花に赤いしべが伸びている
赤いそば畑は成長が遅いのか数も少なく花も少なかった
畑の脇に彼岸花が咲いていて並んで撮影出来た
蝶も飛び回っていた
昨年のそば祭りの様子は下記のURLからどうぞ~
http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20141007
また、そば祭りの案内は下記より
瀬谷そば祭りへのアクセスは
相鉄線瀬谷駅北口より神奈中バスで鶴間行き、八幡神社行き
又はマークスプリング行きで竹村町バス停で下車、
道案内板に従って5~6分の所です
バスを降りると皆さんがそば祭りへ行くので、
後について行けばOKです
そば祭りで新そばを味わった後、すぐ傍を流れる境川の
土手の道を秋を味わいながら散策するのも楽しいです
2015、9、22 瀬谷そば畑にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます