2014年4月8日 桜満開の弘法山公園を訪ねた
桜の時期には是非行って見たいと考えていた弘法山公園の桜見物~
富士山が見える快晴の朝早く出掛けた
浅間山・権現山・弘法山の3つの山一帯を弘法山公園と呼び、県立自然公園に指定されている
丹沢の裾野、湘南を一望できる景勝地で、2000本の桜が一斉に満開となる
小田急線秦野駅にて「秦野駅~鶴巻温泉コース」のコースマップを入手した
マップ片手に水無川に沿って進むと間もなく「弘法山公園入口」の大きな案内板が見えた
最初の浅間山(196m)までがジグザグの階段の上り坂で、これが結構しんどい~
汗ばんできたので途中でセーターを脱ぎ、写真撮ったりしながら
上って来たが、20分余りでこの浅間山の広場にやって来た
見上げると青空にすばらしい満開の桜~
冠雪の富士山が目前に見える~ やった~途端に元気が出てきた
早朝に横浜から見えた富士山は霞んでいたので気をもんでいた
満開の桜の樹間から見える富士山を何枚も撮る、ひとしきり撮ってから、
そうだ展望台と富士山を撮るのが今日のお目当てだ~と思い直し先を急ぐ
満開の浅間山を振り返り、撮っておいた
左手に満開の桜と大山辺りを眺めながら・・・
先の方に急な階段が見えて来て、まだ上りがあるのかなぁ~と一歩一歩上ると
その先に展望台が見えてきた
あそこだ~ あそこまで頑張らなくちゃ~と、先のお二人さんについて行く
権現山(243m)にたどり着くと、そこは広場になっていて
立派な八角形の展望台と桜の間に富士山が見える
息せき切らして上って来たが、休む暇無く撮影に入る
わぁ~良いなぁ~ すばらしい眺めだ~
写真の先輩が「すばらしい風景を目の当たりにすると感激し、興奮してすぐに撮りたくなる、
待て待てと言い聞かせて、周辺の様子をゆっくり見てから撮ると良い」と言ってたのを思い出した
着いた頃は人も少なく自由に動いて撮れたが、時間と共に人が増えてきた
展望台に上がるとぐるり見渡せる
秦野市街の先に富士山が見える
足元には先程上って来た階段を多くのハイカーがやってくる
小田急線は何処かな?と探すと、ちょうど電車が走ってきた
広場には人も増えていた ステキな眺望をしばし楽しむ
ポイントを変えて撮ってみる この柵から身を乗り出して撮ったがこれも良かった
満開の桜が広場を取り囲んでいる 手入れの行き届いた公園だ
沢山の写真を撮り終えてから、椅子になっている階段に腰を下ろし、
青空に桜も満開~ 富士山も見えた~ 頑張って早くからやって来て良かった
今日の目的は達成出来た~と内心喜んだ
腰を下ろして休んだので楽になった、 次は桜並木へ行こう
お昼にはまだまだ早い時間だが、テーブルを囲んで早いお昼かな?
今日は一人でやって来たので、コースや時間配分などマイペースだ
権現山から弘法山まで馬場道になっていて、両側が満開の桜でいっぱい
色とりどりのちょうちんが並んでいて、夜は明かりが点くそうだ
今月の5日(土)と6日(日)は秦野桜まつりがあってお店も出たらしい
今日もさくら餅のお店が出ていて、並んで買っていた
平坦な歩きやすい道だ
もうお昼の時間らしい~ あちらこちらで賑わっている
弘法山までは道も広く整備も行き届いていたが
過ぎてからは尾根道になり、人も少なく静かになった
「めんようの里」へ立ち寄る
柵越しの写真を撮っていると、「メェー」と声がする
人懐っこくやって来た
近くの草を一握り取って柵の穴から差し出すと、
ぺろりと食べて、また「メェー メェー」となく
羊としばし遊んでから元のコースに戻る
小さなキレイなお花が足元にあったが、今日はパスだ
少しのアップダウンもあったが、吾妻山に着いた
ここからの眺望も良くて、相模湾から横浜辺りが一望できる
ここを過ぎると桜も少なくなり
弘法山ハイキングコースの名にピッタリの尾根歩きとなった
新緑を楽しみながら鶴巻温泉駅へ向かう
汗ばんだ背中に涼しい風もあって
前後のハイキングのグループの間に
挟まれて自然と歩が進む
まだ日も高く青空が続いていた
東名をくぐって 「弘法の里湯」を過ぎると
鶴巻温泉駅はすぐだった
朝秦野駅から歩き始めて鶴巻温泉駅までの
8km弱のハイキングコースを無事歩き終えた
沢山の写真を撮ったので
見るのを楽しみに帰路に着いた
2014、4、8 弘法山公園で満開の桜と富士山を撮る