四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

清澄庭園の春 2014

2014年04月30日 | 風景

2014年4月25日 東京都江東区清澄にある「清澄庭園」を訪ねた

 

岩崎家三代が築いた名石の庭   東京都の指定名勝となっている

 

4月も間もなく終わろうとしている快晴の日

桜も終わり穏やかな春~ フジやつつじが香る季節となった

 

物音一つしない静かな庭を左回りに巡った

新緑がやさしく微笑んでいるようだ

 

池に面した涼亭の脇からスカイツリーが見えた

 

少ないつつじが咲いていた

 

池に作った松島

 

磯渡り~

「岩崎家が自社の汽船を用いて全国の石の産地から集めた伊豆磯石、伊予青石、

紀州青石、生駒石、伊豆式根島石、佐渡赤玉石、備中御影石、讃岐御影石など

園内には無数の名石が配置され、さながら「石庭」の観を呈している」とパンフレットに

書かれていた

 

大磯渡り

 

更に磯渡りと続いている 

澄んだ池の淵に敷かれた歩き易い石を歩くととても快適だ

 

少し汗ばむような今日の日差し~澄んだ池の冷たい水に触れてみたくなる

歩く人影を知ってか足元に大きな鯉が近づいてくる

 

正面に涼亭が見える磯渡りの傍に白いつつじが咲いていた

明治の庭園を代表する「回遊式林泉庭園」である

 

快晴のお天気の割には人が少なくとても静かで

のんびりとゆっくり庭園を味わいつつ一回りした

 

時間を惜しんでやって来た甲斐があった

 

2014,4,25 清澄庭園にて

 

 

 

 

 

 


亀戸天神社 ふじ満開 2014

2014年04月28日 | 花 1

2014年4月25日 ふじで有名な亀戸天神社を訪ねた

江戸の昔から都内随一の藤の名所と言われている

 

東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅を出て、錦糸公園の中を通り

10分程で蔵前通りに面したこの大きな入口が目に付いた

 

この赤い鳥居をくぐると、目の前に大きな真っ赤な太鼓橋がある

既に沢山の人出である

 

この太鼓橋のてっぺんより境内が一望でき、また目前にスカイツリーも見える

太鼓橋が2ヶ所あって、入口に近い方が男橋と呼ばれ、本殿に近いほうが女橋

 

正面に本殿があって、参道の両側一面に藤棚がある

もう多くの人が来ている

 

本殿にて参拝を済ませる

 

この場所からもスカイツリーが見える

 

フジは見頃を迎えていて、沢山の花が垂れ下がり

甘い香りを放っている

 

こうしてカメラを構えていても、目前を人がひっきりなしに通る

 

この場面ではタテが良さそうだ

上のサムネイルをクリックすれば大きいサイズで表示されます

 

ここはカメラマンで大混雑している、皆さんカメラで撮影中~ 

 

赤い太鼓橋の上も大混雑

 

毎年多くの人が来るので、観光ルートもしっかりしている

 

太鼓橋の上からは視界良好なので、帰る前に再度上ってみた

 

帰り際に船橋屋の写真を撮る、 店頭では多くの人で賑わっていた

元祖くず餅船橋屋は江戸文化二年(1805年)に亀戸天神参道に

創業した和菓子「くず餅・あんみつ」の老舗で、参拝した客が

立ち寄ると言う

 

帰りの錦糸公園より撮った

 

毎年この時期になると行って見たいと思いつつも

来れなかったが、今回やっと念願が叶った

さすがに聞きしに及ぶすばらしいフジの撮影が

出来た

 

2014,4,25 亀戸天神にて

 

 

 

 

 

 

 


エビネ蘭咲きました

2014年04月26日 | 花 1

 2014年4月26日 エビネ蘭 開花しました

 清楚な花で、庭の片隅に植えてからもう何年経つだろうか

 

 今朝 お花に水を・・・と思って見ていると、エビネ蘭に朝日が射していました

 いつもは木陰ばかりで目立つ事も無いのに今朝は「咲いてますよ~」って言ってるようでした

 

 急いでカメラを持ち出し撮って見ました

 小さいお花なので近づいてアップで・・・しかしピントが難しい~

 望遠に取り替えるのも面倒で、手持ちで何とか撮りました

 

 庭の隅で咲いていても、目立つ花では無いので、普段は見過ごしてしまう事も多い

 エビネにすれば一年で今だけ清楚なキレイな花を咲かせているんだ

 

    

 そんなこんなを考えながら位置を変えたり露出を変えたりして沢山撮った

 背の低い花なのでしゃがんで撮るのが大変だった

 

 鉢に移し替えれば撮影も楽だし、普段も置く位置を変えられるし・・・と

 思ったりもした。

  エビネ撮影の朝でした

 

       2014、4、26  庭にて

 

 

 

 

 

 


三渓園 ふじ つつじ 2014

2014年04月24日 | 花 1

2014年4月23日 横浜 三渓園へ

三渓園のふじやつつじの開花の様子を見に行った

観心橋の袂のつつじは咲いていた

 

ここは鶴翔閣の前にある藤棚で結構咲いていた

 

三渓園に入ってすぐ左にある藤棚は新しく取り替えられ

、同時にふじも切られた様で殆ど花が付いていなかった

 

茶屋や池の周りにはつつじが咲いていた

 

涵花亭への途中の風景

今日はお天気が良かったのに人が少なく撮影にはよかった

 

この道に沿ってつつじが咲いていた

 

旧燈明寺本堂の前のつつじ

 

  

旧燈明寺本堂の前の散策路

 

内苑の春草蘆の辺りは新緑でいっぱい

 

この藤棚の下で見上げている

 

珍しい白ふじ棚で、沢山咲いていた

 

天授院の前のモミジが鮮やかな新緑となっている

風に揺れて撮り難いが

粘って何枚か撮った

 

三渓園では、ふじは少なかったが

つつじはあちこちに咲いていた

 

同時に新緑の温もりを

感じることが出来た

 

2014,4,23 三渓園にて

 

 

 

 

 

 


ツツジ開花 2014

2014年04月22日 | 花 1

いつもの散歩コースでツツジを撮る

午前中 晴れの予報でしたので出掛けた

 

ここには真っ赤なツツジの開花が始まっていた

 

この小さな木はほぼ満開状態だ

 

ところ狭しと花をつけている~ これでもよ~く見ると開花5分位か

満開になったら花で埋まってしまいそうだ

 

ピンク系のようだがまだ可愛いつぼみだ

明日にも揃って開花しそうだ

 

こちらは純白のドレスをまとっている

 

小さな真っ赤なツツジ~こんな赤いのは撮るのが難しい

 

小さ目のお花で、可憐にこっそりと咲いているのがあった

ツツジにも大きいのがあったり小さいのがあったり~人と同じようだ

 

鮮やかなミツバツツジが目に付いた

新緑の中で一際目立つ美しい色合いのツツジだ

 

道端にタンポポが全開していた

春の光を目一杯浴びているようだ

 

ツツジにはお花の大きさや色合いが沢山あって

同じ色合いでもどこか違うようだ

 

散歩の途中で見かけたツツジをカメラで拾い集めたが

日増しに暖かくなるにつれて、今年も春がやって来たと

ツツジ同士が申し合わせたように一斉にお花を開く

 

しかも木全体がお花で埋まるようになるときは

ツツジには最高の青春時代で、一番綺麗に

なる時なのだろう

 

2014,4,19 和泉川沿いにて

 

 

 

 

 

 


昭和記念公園 チューリップ満開 2014

2014年04月20日 | 花 1

2014年4月16日 昭和記念公園へチューリップを見に行った

渓流広場に着いた途端にビックリ~、わぁ~~こりゃ すばらしい~

130品種 22万球と聞いたが、さすがすごいなぁ~

 

既に多くの人出で賑わっていた

早速 撮影に取り掛かる

 

渓流を取り囲むように一面にチューリップが植えられている

 

渓流の上流に向かって、大きな原っぱの方を見る

沢山の色が混在していてとても明るく華やかだ

 

渓流の両側のなだらかな斜面に赤白黄色とフルカラー

渓流にかかる柳の緑がとても優しく感じる

 

渓流に橋が架かっていて、右側にも左にも自由に行ける

 

今日はスケッチの方も多く見掛けた

 

ピンクのチューリップが逆光で透けている

 

  

やはり赤系が一番強い印象を受ける

 

柳が川面に枝垂れていて柔らかい雰囲気がいいね

 

穏やかな楽園のようだ

 

渓流を2回ほど回って腹いっぱい撮影した後、日本庭園へ向かう

ムラサキハナナが樹間に群生している

チューリップの観賞が終わったのか、静かな木陰に座り込んで

気の合うお友達とのんびりおしゃべりを楽しんでいるようだ

 

こちらでも木陰に座り込んで、春の柔らかい光の下で昔話に花を咲かせているようだ

同じ釜の飯を食った仲間同士なのだろうか

「しばらく会っていないが、あいつは元気でいるだろうかね」

「人づてに聞いたが、今は趣味の絵を熱心に描いているそうだ」

「そうか、お互いに現役を引退してもう何年にもなるなぁ~一度皆で会おうや~」

「そうだね~久し振りだからね、言っとくよ~近況でも聞けると嬉しいね~」

「お前も酒を減らして体に気をつけろよ 家族の為にもな」

「わかった~分かった~お互いにね」

ファインダーを覗きながらそんな会話が聞こえて来そうな温かい雰囲気を感じた

 

日本庭園の大きな池の周りを一回りした

橋の袂のミツバツツジが笑顔で迎えてくれた

 

こちらのミツバツツジも春の光を浴びて

元気に咲いていた

 

新緑の多い和やかな公園の空気に癒されて

今日はとても楽しい一日だった

 

2014,4,16 昭和記念公園にて

 

 

 

 

 

 


多摩動物公園 チョウ乱舞 2014

2014年04月18日 | 鳥・動物

2014年4月15日 多摩動物公園へチョウを撮りに出かけた

多摩動物公園の昆虫園では沢山のチョウが乱舞していると聞いて

撮影に出掛けた

 

多摩モノレールの多摩動物公園駅で下りると

動物園の入口は目の前にある

 

動物公園に入りすぐの右手の坂を上ると昆虫園がある

昆虫生態園という大きな温室になっていて中に入るととても暖かい

 

ドアが開いて一歩踏み入れるとチョウが沢山飛び回っている

なるほど聞いた通りだ~ 沢山飛んでいる

 

チョウについての知識は持ち合わせていないので

専ら撮影に専念する

 

沢山の子供たちも来ていて、中はとても賑やかだ

「おじさんの帽子の上にチョウが止まっているよ」って子供が教えてくれた

 

チョウは四季を問わず一年中飛んでいるそうだが

やはり春と秋の晴れた午前中が良く飛ぶそうだ

気温の高い夏はおすすめでないとの事

 

この黄色い小さなチョウは沢山飛んでいるが、動きが早くて

止まったかと思うとすぐに飛び立つので撮影が難しい

 

最初広角レンズをつけて撮って見たが、チョウに近づいての

撮影は無理で、望遠レンズに変えて撮影した

 

暖かくて日差しもあるので日陰に立ってチョウを狙うが

期待する場所に止まってくれなくて、長期戦となる

 

三脚も持参したが結局使わずじまい

チョウはランダムな位置に止まるので手持ち撮影で撮った

 

1時間半程粘って撮影したが、暑い上に座る所も無く疲れてしまった

 

今日は平日でも多くの客が来ていたので

土日とか連休になると混雑すると思われる

 

午後からは動物達の撮影をしようと考えて来たが

暑い日差しに耐え切れずに

これで止めることにした

 

開園 : 午前9時30分~午後5時

休園日 : 毎週水曜日

 

2014,4,15 多摩動物公園にて

 

 

 

 

 

 


追分市民の森 菜の花満開 2014

2014年04月17日 | 花 1

2014年4月12日 追分市民の森へ菜の花を見に行った

既に満開になっていた

 

森を抜けて畑に近づくと、黄色一色の菜の花が目に付いた

すばらしく満開になっていた

 

お天気良く暖かい日でした

 

中原街道の旭大橋の方を見て撮った  こちらの畑も満開~

 

畦道に咲くきれいなお花に気をとられて・・・

可憐なピンク色がステキでした

 

見上げると葉桜になった桜の残っているのを見つけた

 

中原街道の下から菜の花畑を見て撮っていると、旭大橋の陸橋の下面の

青く塗った鉄骨に菜の花の黄色が写っていた

 

 

こちらの畑にも親子連れが写真を撮っていた

 

またまた先程と同じピンクの花が目に付いて何枚も何枚も撮った。

腰をかがめる姿勢がつらくなって来て、もう~いいや~って

この辺で打ち切った

 

畑に日の影が落ちてきたので帰ることにした

途中まだこれから見に行く方に出会って

「菜の花は咲いてましたか?」と聞かれ

「一面真黄色~只今満開ですよ~」って返事したら

「これから見に行ってきます~」

 

とても元気そうな家族連れでした

 

2014、4、12 追分市民の森 菜の花

 

 

 

 

 

 

 


横浜公園 チューリップまつり 2014

2014年04月14日 | 花 1

2014年4月11日 横浜公園チューリップまつりを見に行った

チューリップまつりの期間は4月11日~13日

今日はその初日  チューリップは満開~

 

快晴で暖かいので、多くの人出で賑わっている

 

色とりぞりのチューリップが日に輝いている

一面に咲いているのを見ていると例年より多く感じられる

 

カメラを下に入れてみた~ およよ・・・

 

  

水の広場の近くで、華道家 假屋崎省吾氏が

「トーク&チューリップ生け花パフォーマンス」でおしゃべりしながら活けていた

周りを沢山の人がびっしり取り囲んでいた

 

会場の横浜公園は横浜スタジアムに隣接している

野球試合のある折は太鼓の応援が良く聞こえる

 

スタジアム側には花と緑の販売コーナーとして

関連会社や色々なお花の会等が沢山テントを並べている

時間があればゆっくり見て回るのも結構楽しい

 

小さなお花の鉢物を販売している前で、このカタクリを撮らせていただいた

これを買って帰れば自宅でカタクリを楽しめそうだ

 

日本庭園の方まで回ってみた 

新緑に囲まれた池のある静かな庭園である

 

    

「花と緑の園芸館」があって、さくら草やばら、えびね、山野草など

ありとあらゆるお花が展示されていた

その一角で上のバラを撮らせていただいた

 

5月14日~18日 横浜高島屋8階 催会場で「第128回 横浜バラ展」が

開催されるので、是非カメラを持って見に来てくださいと案内ハガキを頂いた

 

お昼頃になったのか、噴水の周りに隙間無く座って食事中~

普段ならガラガラなのに今日は人でいっぱい

 

この後、山下公園 花壇展へ行った

海に面した通りで、20社程の造園会社が自慢の花壇を展示していた

 

ポカポカ陽気のお天気で人出も多いようだ

 

お昼を挟んでの短時間チューリップの

撮影をしてきた

毎年見に来ているので新鮮味は少ないが

桜が終わってしまった直後なので

チューリップもまた面白い

 

2014,4,11 横浜公園チューリップまつり会場にて

 

 

 

 

 

 

 


弘法山公園 桜満開 2014

2014年04月12日 | 

2014年4月8日 桜満開の弘法山公園を訪ねた

桜の時期には是非行って見たいと考えていた弘法山公園の桜見物~

富士山が見える快晴の朝早く出掛けた

浅間山・権現山・弘法山の3つの山一帯を弘法山公園と呼び、県立自然公園に指定されている

丹沢の裾野、湘南を一望できる景勝地で、2000本の桜が一斉に満開となる

 

小田急線秦野駅にて「秦野駅~鶴巻温泉コース」のコースマップを入手した

マップ片手に水無川に沿って進むと間もなく「弘法山公園入口」の大きな案内板が見えた

最初の浅間山(196m)までがジグザグの階段の上り坂で、これが結構しんどい~

 

汗ばんできたので途中でセーターを脱ぎ、写真撮ったりしながら

上って来たが、20分余りでこの浅間山の広場にやって来た

 

見上げると青空にすばらしい満開の桜~

冠雪の富士山が目前に見える~ やった~途端に元気が出てきた

早朝に横浜から見えた富士山は霞んでいたので気をもんでいた

 

満開の桜の樹間から見える富士山を何枚も撮る、ひとしきり撮ってから、

そうだ展望台と富士山を撮るのが今日のお目当てだ~と思い直し先を急ぐ

 

満開の浅間山を振り返り、撮っておいた

 

左手に満開の桜と大山辺りを眺めながら・・・

 

先の方に急な階段が見えて来て、まだ上りがあるのかなぁ~と一歩一歩上ると

その先に展望台が見えてきた

あそこだ~ あそこまで頑張らなくちゃ~と、先のお二人さんについて行く

 

権現山(243m)にたどり着くと、そこは広場になっていて

立派な八角形の展望台と桜の間に富士山が見える

 

息せき切らして上って来たが、休む暇無く撮影に入る

わぁ~良いなぁ~ すばらしい眺めだ~

写真の先輩が「すばらしい風景を目の当たりにすると感激し、興奮してすぐに撮りたくなる、

待て待てと言い聞かせて、周辺の様子をゆっくり見てから撮ると良い」と言ってたのを思い出した

 

着いた頃は人も少なく自由に動いて撮れたが、時間と共に人が増えてきた

 

展望台に上がるとぐるり見渡せる

秦野市街の先に富士山が見える

足元には先程上って来た階段を多くのハイカーがやってくる

 

小田急線は何処かな?と探すと、ちょうど電車が走ってきた

 

広場には人も増えていた  ステキな眺望をしばし楽しむ

 

ポイントを変えて撮ってみる  この柵から身を乗り出して撮ったがこれも良かった

 

満開の桜が広場を取り囲んでいる 手入れの行き届いた公園だ

 

沢山の写真を撮り終えてから、椅子になっている階段に腰を下ろし、

青空に桜も満開~ 富士山も見えた~ 頑張って早くからやって来て良かった

今日の目的は達成出来た~と内心喜んだ

 

腰を下ろして休んだので楽になった、 次は桜並木へ行こう

お昼にはまだまだ早い時間だが、テーブルを囲んで早いお昼かな?

今日は一人でやって来たので、コースや時間配分などマイペースだ

 

権現山から弘法山まで馬場道になっていて、両側が満開の桜でいっぱい

色とりどりのちょうちんが並んでいて、夜は明かりが点くそうだ

 

今月の5日(土)と6日(日)は秦野桜まつりがあってお店も出たらしい

今日もさくら餅のお店が出ていて、並んで買っていた

 

平坦な歩きやすい道だ

もうお昼の時間らしい~ あちらこちらで賑わっている

 

弘法山までは道も広く整備も行き届いていたが

過ぎてからは尾根道になり、人も少なく静かになった

「めんようの里」へ立ち寄る

柵越しの写真を撮っていると、「メェー」と声がする

 

人懐っこくやって来た

近くの草を一握り取って柵の穴から差し出すと、

ぺろりと食べて、また「メェー メェー」となく

羊としばし遊んでから元のコースに戻る

 

小さなキレイなお花が足元にあったが、今日はパスだ

少しのアップダウンもあったが、吾妻山に着いた

ここからの眺望も良くて、相模湾から横浜辺りが一望できる

 

ここを過ぎると桜も少なくなり

弘法山ハイキングコースの名にピッタリの尾根歩きとなった

新緑を楽しみながら鶴巻温泉駅へ向かう

 

汗ばんだ背中に涼しい風もあって

前後のハイキングのグループの間に

挟まれて自然と歩が進む

 

まだ日も高く青空が続いていた

東名をくぐって 「弘法の里湯」を過ぎると

鶴巻温泉駅はすぐだった

 

朝秦野駅から歩き始めて鶴巻温泉駅までの

8km弱のハイキングコースを無事歩き終えた

沢山の写真を撮ったので

見るのを楽しみに帰路に着いた

 

2014、4、8 弘法山公園で満開の桜と富士山を撮る